
結婚後、夫が家事や育児を手伝わず、夫婦仲に悩んでいます。理想の夫婦関係について考えていますが、どうすれば良いのか分からず困っています。良い夫婦とはどのようなものか教えてください。
好きな人と結婚したはずなのに、
結婚当初は仲よかったのに、
子供が生まれると、家事手伝ってくれない
育児も気が向いた時だけ、言えばやるけど言わなければ
絶対やらない
すぐキレる、何か指摘すると、あ?なんやねん?と、
もう離婚しようかなと考えてるこの頃、
夫婦仲がいいって幻かな?
でも私が求めてるのって、私が都合のいいように
動いてくれる家事育児してくれる低姿勢の旦那、
それって私のわがままで、
男からしたらしんどいんかな?とか
これがほんまにいい夫婦なんかな?とか
色々考えてしまう
どんなのがいい夫婦で仲の良い夫婦なんですかね?
- roller(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

レンコンバター
動かないタイプの旦那ってほんと疲れますよね精神的に。
マメなタイプではなかった、奥様をあまり大切に思ってないんだと思います。
うちも同じです、、、
言ったことしかやらない。
ほんと腹立ちますよね!

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
私も結婚した当初はすごく仲良くて子供産まれた瞬間そんな感じになりました。だからすごく共感できます😭
私も離婚を考えました
でも最近では手伝ってくれたりした時はほんとありがとうたすかったよって大袈裟なほど褒めたりしてたらちょっとでわありますが手伝ってくれるようになりました。
大袈裟に褒めてみるのもいいかと思います。長々とすいません。
-
roller
コメントありがとうございます😊
うちの旦那は何回か話し合いをしてて、話し合いをした後1週間くらいは自分から進んでやったり、
日曜日子供見ておくから外出てくる?とか言うんですが、
結局すぐ元通りがもう何回もあって😅
なんか諦め半分って感じです🤦♀️- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
あー。なるほど。私の旦那もそんな感じですよ💦
まず日曜日子供見ておくから外出てくる?ってゆわれたことなんてないです。😭
私がちょっと出ようとするとえ?なんで子供置いていくの?って言われるくらいひどいです💦
やっぱり育児や家事を協力してくれないと離婚考えますよね。- 6月20日
-
roller
今の時代多分いちばん家事育児をしないが離婚理由に入るんじゃないかなって思います
母子手当も充実してますしね💦
なんでとはひどいですね、、
うちは1人でここ行きたい!というと付いてくる旦那です笑笑- 6月20日
roller
本当に思います、
ちょっとしたことであ?とか言われたりすると本間私のこと好きじゃないでしょ、好きやったらそんなこと言わないもんって思います
嫁ってより、セフレみたいだなって思います、
レンコンバター
子供より子供ですよね。
自分が中心というか、大事にされてない気がして拗ねてるんでしょうね!
おもむろにパパパパ❤️って感じでたてていけばまた変わるかなぁ。。
うちはもう、私も口をひらけば文句ばっかりに、、。
しっかり話し合えば変わりますかね。
roller
うちの旦那はしっかり話し合いしても1週間経てば元通りです💦
子供より子供です本当、
パパパパ❤️ってしておだてて変わればいいですけど、イライラ多すぎてそんな気力もでないです😅
レンコンバター
うちも同じです。
お互い疲れてますから、喧嘩も増えますよね。
友人の旦那様がめちゃマメで家事すべて育児半分やってます。理想的です!笑
結婚する前に約束させたらよかったと思いました。
家事8割、育児半分やることを。
roller
うちもそうです、
友人の旦那さんはなんでもしてくれるみたいでほんとに羨ましいです、
同棲する前に約束してたのにこれですからね💦
まあ元々口だけの旦那ってわかってたんですけど😭