![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![myuumyuu🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myuumyuu🔰
私は冷凍うどんを買ってきて、チンだと少しコシがあるので
茹でて子ども用の出汁などで味つけてあげました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
塩分少なめのうどんが、1玉分で、1袋に入って売ってたので、それを使っていました😊
割高ですが😂
袋の上から包丁で、
4等分か、3等分にして、
小分けにして、冷凍してました。
-
はじめてのママリ🔰
普通のスーパーに売ってましたか?!😳
- 6月20日
-
退会ユーザー
イオンのマックスバリューや、
地方の普通のスーパーです。
ですが、在庫は少なくて、
ある時に買ってた、って感じでした😂- 6月20日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
食塩なしのゆでうどんが売ってるのでそれか、赤ちゃん用の乾麺使ってました☺️
冷凍うどんだと長く茹でても柔らかくなりにくいので結構細かくしないと食べにくいかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
食塩なしっていうのがあるんですね!♡
それ買ってみます!ありがとうございます😭✨- 6月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人用のうどんをスーパーで購入して、茹でた後しっかり塩を洗い流しています!食塩無しのうどんが近くのスーパーに売っていなくて🤣💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冷凍うどんはコシがあるので、
離乳食初めてから2袋はベビーうどん使ってましたが、そのあとはシマダヤの本うどん 食塩0ってやつです。
はじめてのママリ🔰
冷凍うどんでもいいのですね💖
ありがとうございます✨