※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

何気ない話なんですが、ラインで知り合いに敬語で妊娠報告をしたところ…

何気ない話なんですが、ラインで知り合いに敬語で妊娠報告をしたところ「出先です。おめでとうございます」と返ってきました。
出先ですってわざわざ先に言う必要ありますかね?

別に、妊娠報告しておかないと失礼にあたる人だったので報告しただけであって、それ以上ラインで何か話すつもりもないのに…。なんか、暗にそれ以上送らないでと言ってきてる気がしてムカつきました!

これって普通ですか?
私が妊娠してるからイラっとしやすくなってるのかな?
なんか余計な一言な気がしてしまって😡

コメント

はじめてのママリ

ちなみに、その方は実母の友達で、私が不妊で悩んでると母が相談し、私の体質改善の為にその方から商品を紹介して貰ってその方から買っていました。
普段商品を買う以外はあまり連絡は取っていません。

あみまめ

その後、その方からさらにお祝いの言葉とかがあるなら、出先でとりあえずしかLINEできません…という意味での“出先です。”ならわかります。
でも、そうではないのであれば、勝手にシャットダウンされたみたいで悲しくなる&イライラしちゃいますね。。。

妊娠中ってイライラしやすくなりますよね??
普段、旦那に当たりまくりで、反省してばかりです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    私も必要ないけど💧後で来るのかな?と思ったんですが、昨日の夜7時頃に送ってすぐ返事が来てから何もありません💧💧
    だけど、同じ絵文字は連打してたり他の絵文字も使ってます。
    わざわざ忙しい人アピールしなくても、そんなに関わらないよ〜😓ですよね(笑)
    変な人!って思っちゃいました😅

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も主人に当たることありますよ!
    たまに嫌な顔されちゃったりもあります😖

    • 11月27日
  • あみまめ

    あみまめ

    何だったんでしょうね。。。
    変な人(笑)に振り回されたくないですよね。
    ただでさえ、イライラするのに〜。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    妊娠中は、元々親しくない人と個人的に関わらないにつきますね!

    • 11月27日
deleted user

出先だから、こんな簡単は文しか送れません…
とかの意味じゃないですかね?
私の義母も、「出先です」って使うことあります。
しばらくして、長めのラインが来るので(^。^)
でも、イラってくる事ありますよね…😅
私は義母の「ふーん。」がムカつきます…
ふーん。って聞かれたから報告しただけなのに、なんなの⁈って…
グループラインなので、主人がキレてましたが^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    何気ないやりとりだけど、何⁈ってカチンと思うことありますよね!😥

    後で何かあるのかな?と思いきや、昨夜7時頃それが来てから音沙汰なしです💧
    無駄な忙しいアピールですよね😅💧💧

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    音沙汰なしなら、腹立ちますよね(TT)
    わざわざ、メールしたあげたのに…😅
    今後もメールなしなら、私なら、向こうから他の事でメールが来たら「出先です」メール送ります(^。^)

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なんか感じ悪くて腹立ちますよね…!☹️️

    それか、商品を買う時以外はただでさえ普段からやりとりは無いので、もう買わない事にしました!
    蜂関連の物なんですけど山田養蜂場とかネットで良い物売ってるし。。。

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    山田養蜂場、私も気になってます(^。^)

    • 11月27日