![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも最近疑問に思ってました笑
県外に行ったからコロナになるわけではないし…(まぁ旅行から帰ってきて陽性になった)とかもあるけど、もう県外に行ったからいろいろ規制されるのは違うのかな?と思ってます😅
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
千葉県ですが、
もうずっとそんなこと聞かれてないです🙄
コロナ流行り始めの時から地方の方がやっぱり敏感でしたもんね💦
それだけ広まると大変なことになりやすいからなのかなとは思ってましたが💦
でももう流石にそんな気にしすぎずいこうって流れなのに、
いつまでも対応変えないのは謎ですね💦
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
県内の人とだけ接触してる人もいれば、県外の方と毎日会う人もいるのになんかおかしいよな…と思えて😅
療育先で聞かれて、え?まだ県外の人と接触してたらダメなの?じゃぁ子供も私も来ちゃダメなの?って感じで😩
ダメなら別に行かなくてもいいんですが、いちいち聞かれるのがなんか嫌で😅
ママリ
住んでいる場所によっては、県境付近で隣県に職場があったりしますもんね😅
ベッドタウンなんて接触する人多そうだし😅
マニュアルがあるんだとは思うけど、その時々に添ったように対応してほしいですよね😣