※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

①注意しても反省しない場合の対処法と、私の行動が行き過ぎかどうかについて相談です。 ②花を抜いたおうちに謝りに行くべきか、迷っています。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

母親失格です...
長いですが読んでいただけたらと思います。


年少の娘がいます。幼稚園のバス停からの帰り道、よそのお家の塀に垂れている芝桜(大量にある)を、娘が一本ブチっと抜いてしまいました。そこらへんの道に生えてる花を抜く感覚だったと思います。私は「これはここのお家のものだから、抜かないで!」と注意しました。
娘は私が注意するとムッとして(反抗して)さらにエスカレートした行動をすることがあり、この時もさらにブチブチっと3.4本茎から丸ごと抜きました。
私は、何してんの?!!と、とにかく娘をその場から離そうと、抱きかかえて家まで走りました。マニア皿や胃はカザラはエアああああ、ああああ足xm
家に着くと私の怒りが爆発。これはよそのおうちの大切なお花なの!!こんな風に抜いてはいけないの!!お母さんがやめなさいと言ったら、すぐにやめなさい!!

娘はまったくこたえておらず、ねー着替えするから手伝ってーという調子で、私はそれを無視しました。
「なんでお母さん怒ったかわかる?」「わかんない」

最近第二子の妊娠が分かり、メンタルが不安定なところ、色々溢れてきてしまい、テーブルに行き座って泣いてしまいました。娘はとなりにきて何も言わずに座りました。

私は娘が近くに来るとまた怒りが爆発しそうで、娘からは慣れました。するとまた近くにきて、「ねぇーお母さんってばー」と来たのですがよく見ると水筒をわざと踏んでいて。それを見た私はまた爆発....

「やめて!なんで踏んでるの!!!」と、娘を押しました。強く押したのではなく、ぐいっと肩を押した程度でしたが、娘はショックだったようで、うわーーん!と泣き出しました。

その顔を見ても、その時はかわいそうとは思えず、イライラは募りました。

その後も「早く手を洗いなさい!!」とか怒ったり、千切られた花のことも、謝りに行かないといけないかなとか考えて泣いてしまったり、情緒不安定なところを娘に1時間ほど見せてしまいました。

やっと落ち着き、「なんで怒られたかわかる?」と聞くと、「花とったから」「もう絶対にしないでね。お母さん、怒りすぎてこめんね」「○○もごめんね」
今に至ります。

お聞きしたいのは以下のことです。

①私の行動は行き過ぎでしょうか。注意しても、反省していない場合はどのようにしたら良いのでしょうか?

②花を抜いてしまったおうちには、謝りに行くべきでしょうか。芝桜、抜いてしまったのが2.3本で著しく見た目が変わってしまったとか、そういったわけではありませんが、申し訳ないという気持ちでいっぱいなので、菓子折りを持っていくか、迷っています。

コメント

ゆー

①私もよく同じように怒ってしまいます。
悪いことをしたのは事実なので行き過ぎたことではないと思います。

②私なら菓子折り持って謝ります。
優しい方でそんなのいらないよって感じなら謝って終わりにします。

らすかる

1、最終的に理解してくれたならそのやり方でもいいんじゃないでしょうか?
2、仮に引っこ抜かれた側の家だとして、別に気にしないで〜って思います🤔
その場に家の人が居たらごめんなさいしますが、菓子折りは持っていかないかも😅
チューリップとか一本物を抜いたらその場で謝りに行くと思いますが芝桜だしなぁ(›´A`‹ )…

はじめてのママリ

①私もそんな感じで怒る時あります。
私もまだまだ勉強中なので正解は分かりません、申し訳ないです。

②このまま謝らずにモヤモヤしたまま過ごすより、謝りに行ってスッキリしてしまった方がいいと私は思います🙆‍♀️

るん

1、私も同じ感じで怒ってしまいます😂

2、私なら娘連れて謝りに行きます。
謝ってる姿を見せて、しっかり反省させます。