
冷房をすぐに付けることについて、他の人の意見を知りたいという相談です。愛知県に住む女性で、赤ちゃんと一緒に快適に過ごすために室温を25〜26度に調整しています。
ふと気になったんですが
すぐ冷房付けるのってダメなんでしょうか?
愛知県に住んでいますが暑がりなのと
地元が他県の涼しいところというのもあり
こっちの暑さがどうにもこうにも苦手です🥺
赤ちゃんも汗っかきだし
お家で汗ダラダラで過ごすのもなと思って
じんわり汗を感じられるくらいで冷房をつけています
ママリでよく今日は冷房付けてますか?
と質問があって(そのときは大抵付けてます)
すぐ付けるのはダメなのかなと気になったので
人それぞれなのはわかっていますが
みなさんの意見をお聞きしたいです
※室温25〜26度が心地よく過ごせるので
それくらいになるように調整しています!
※文明の利器は使う方針なので電気代は
それほど気にしていません(安ければそれはいいですが)
- いか(妊娠33週目, 3歳11ヶ月)
コメント

🐨
同県ですが!全然わたしすぐつけますよ🤣

おゆき
朝起きてリビングに降りてきた時にムワッとしていたら、室温度計を確認してすぐにエアコンの除湿つけます😆💦
産院では25℃くらいにしてと指導を受けましたが、湿度を下げるには温度も下がるので23〜24℃になっている事もあります😳
-
いか
ありがとうございます!
湿度高いですもんね🥺
よかったです!- 6月20日

はじめてのママリ🔰
確かに聞いてる方多いですよね😂私も何で?と思ってました!笑
暑いと感じたらつけてますよ✨
-
いか
ありがとうございます!
しかも回答が大抵つけてないです!だからえ?と思ってました😂
よかったです!- 6月20日

はじめてのママリ🔰
私も愛知県です❤️
毎日朝起きてすぐ付けてますよ☺️
すぐ付けない方が、熱中症とか怖い気がします💦💦
-
いか
ありがとうございます!
よかったです🙆♀️
熱中症とかのほうが怖いですよね🥲- 6月20日

はじめてのママリ
先週仕事場で熱中症になってしまいどんどん体調が悪くなっていくのが怖かったので、それ以来、気軽に付けるようになりました💦
-
いか
それは大変でしたね😭
体調大丈夫ですか?- 6月20日

赤ピク推し♡
クーラー付けるか付けないかまで他人に聞かないとダメなの?といつも質問見て思ってました。
暑いと感じたなら付けます!
寒くなったら消します。
頻繁にするのは良くないかもしれませんが、気にしてません😂
-
いか
何も気にせず暑ければ付けますよね🤭
ありがとうございます!- 6月20日

咲や
朝起きるのは5時とか6時なのでシャッター開けて網戸にしますが、暑くなってきたらすぐにエアコン入れますよ
今日は旦那も在宅なので、1階と2階でエアコンつけっぱなしです😅
-
いか
ありがとうございます!
よかったです🥹- 6月20日

あはは✨
コメント見てびっくりしました🫢うちは今日今年初の冷房つけました。3ヶ月の息子が汗だくでグズグズだったのがつけた理由。私はそんなに暑く感じなかったのですが室温は29.8。言われてみれば暑い!エアコンつけたら快適で最高✨ついでに扇風機も回します!
-
いか
29.8度😳私は多分耐えられないですが暑さの感じ方は人それぞれですもんね。
熱中症大丈夫でしたか?
快適で行きましょう🤭- 6月20日

かびごん
大人が暑いと思うなら子供はもっと
暑いと思ってるはずなので
大人だけなら扇風機で済みそうでも
即冷房つけます!
たしかに5月6月からつけると
真夏本番がもっとしんどくなるから
みんな我慢してるのかな
と思ってます🥺
-
いか
ありがとうございます!
なるほど🤔夏本番に向けて我慢!でも30度超えてるし夏みたいなもんですよね🤭
真夏は設定温度下げちゃいます笑笑- 6月20日

退会ユーザー
同じく愛知です!
微妙な気温ですが、今日はムワッとしてるので朝からつけました💦
長野出身の兄の奥さんも、こっちの暑さはムワッとしてちょっと慣れない💦と言ってましたね🥺
YouTubeのひさこさんの動画を見て、熱中症の話だったので無理は良くないと思い付けてます。
暑さに慣れさせるために我慢したほうが良い?思ってましたが、その動画では5分、10分の外の暑いところだけでも慣れていくそうなので…。
それを知ってからは躊躇せずにつけることにしました💦
命の方が大事です🥺
-
いか
ありがとうございます!
私も長野出身なのです…愛知の夏は多分しばらく慣れなそうです😭
熱中症のが危ないですよね!
5〜10分で大丈夫なんですね🙆♀️ちょっと外に出たりしようと思います!- 6月20日
いか
ありがとうございます!
よかったです🙆♀️