

ぽん
結婚してから妊活がいいのでは?

𝓡𝓲𝓻𝓲
すみません。結婚の約束とは何でしょうか?
結婚してから妊活ではだめなのでしょうか?
お子さんもいらっしゃいますし
もし逃げられたり別れることになったら
持病も抱えては大変だと思いますよ。
お薬の伝え方は大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
年齢が年齢のため早くに妊活したいのです。
逃げるような人ではないです。
彼は、私の病気を知ってるため子作りには否定的です
ですが私が欲しいです。- 6月20日
-
𝓡𝓲𝓻𝓲
だったら尚更入籍してからのほうが
いいと思いますよ。
彼は子作りに否定的ってことは
まだ覚悟が出来ていないのでは?入籍もしていない覚悟も出来てないで
妊娠しました〜となれば態度をころっと変えて逃げる人は
逃げますよ😓
あと子作りはお互い合意の上のほうが
後々いいと思います。- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
否定的って言う言い方だと否定してるみたいに聞こえちゃいますね🤔うーん彼は、子作りには、もちろん賛成してくれていて自分の子も欲しいと言っていますが病気だから体に負担かけさせたくない。私が大変になるからいらないって感じでした。
私が質問したい主旨は、そこではなく医者はどう思うかなと。結婚してからのがいいんじゃない?って突っ込まれますかね- 6月20日
-
𝓡𝓲𝓻𝓲
なるほど💭
そこはしっかり話し合うべきですね💭
医者はもちろん、入籍してないのに妊活?
と疑問を抱くと思います。
それに入籍していないなら妊活の
お手伝いはできませんってところが
多いんじゃないでしょうか?- 6月20日

ままり
普通にすぐに籍入れて妊活すればいいんじゃないですかね?😅
約束というのはさすがに不確定すぎてその状況で妊活は不安です。
他の方とのやり取り読ませていただきましたが彼は子作りに否定的なんですよね?💦
そこもしっかりと話し合うべきだと私は思います。

みー
子作り否定されてるなら
まだ妊活しない方が良いと思います。
薬はもう少し持病に時間かけてからでもいいかと…

はじめてのママリ🔰
逃げない人なら結婚してくれるはずなので、一緒に病院にいって一緒に話聞いて進んでいきましょう💗
コメント