
胎児がエコーで動かないのは普通でしょうか?胎児が寝ていた可能性もあり、心配なし。胎児の性格はお腹の時と生まれてから違うことも。
初期のエコーで胎児が動かないのは普通でしょうか?
先週10週の終わりに検診があり経膣エコーで胎児を観察しましたが、寝ていたのか終始動きませんでした。
その他に心配は特になく、過去4回の検診では平均より気持ち大きめくらいで成長もしており心拍も毎回しっかり確認出来ております。
1点気になるのが、先生が胎児を起こそうと経膣エコーの棒を揺すって刺激を与えたのですが、それでも一切動かなかったことです。
先生は、今はそういう気分じゃないのかな〜とおっしゃっていました。
数日前のママリのピックアップに、この時期の胎児は少しの刺激でも反応して体を動かすと書いてあり、結構な刺激を与えたにもかかわらず無反応だったことが気がかりです。
息子の時はいつも活発に動いていたため、エコーで全然動かないというのが初めてで不安になりました。
この時期の胎児がぐっすり寝ていて動かないというのは普通のことなんでしょうか?
また、エコーで大人しかったお子さんは生まれてからもおっとりさんですか?
息子はお腹の中にいるときから活発で、生まれた今も他になかなか出会わないくらいの暴れ馬です!
- なみ(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初期の健診で、動いてる所が見られるのはレアっていう認識です🫣
3人目ですが、全員合わせても1回くらいですよ〜!✨
先生から何も言われていないなら問題ないのかと☺️❣️
私自信がお腹にいる時はめっちゃ胎動大人しかったらしいですが、生まれてからはとんでもない暴れ馬だったそうです😂💦

らすかる
私は元気に足動かしているのを見るほうが少なかったです😂
だから動くのを見たときは可愛くて笑ってしまってました。
特におとなしかった上の子はおっとりというより用心深い子です
-
なみ
コメントありがとうございます✨
エコーで動いてるのはなんとも言えず可愛いですよね♡
動いてるほうがレアみたいなので安心しました😂
上の子が活発なので、また違う感じの子が産まれるかな〜と楽しみです!- 6月20日

こむぎ
2人目は動いてるの見たことなかったです😅
今のところまあまあ大人しめです😌
1人目は動き回ってました!
今もめちゃくちゃ動いて活発です😂
-
なみ
コメントありがとうございます✨
やっぱりその子によって全然違うんですね!
産まれてから息子とどんな違いがあるか楽しみになりました♡- 6月20日
なみ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!じゃあむしろうちは上の子が珍しい方だったんですね😂
産まれてみないとどんな子かはわからないですね〜!