
コメント

ゆうり
私も脳貧血を起こしやすい体質で、最中は体がピリピリと痺れてるような感覚になります。
私の場合は、頭の位置を低くして休み、水分をとったら痺れもなくなってきます😭
ゆうり
私も脳貧血を起こしやすい体質で、最中は体がピリピリと痺れてるような感覚になります。
私の場合は、頭の位置を低くして休み、水分をとったら痺れもなくなってきます😭
「体質」に関する質問
産後、生理の再開について。昨夜くしゃみと同時に尿漏れ?と思いきや確認すると生理が久しぶりに始まりました。まだ授乳してますが、こんなにも急に来るものですか?ここ数日頭痛、熱が続いてたので寒暖差で体調崩してただ…
デュファストン飲んでいれば高温期低くてもあまり気にする必要はないですか?😢 高温期が毎日36.50台で低温期との差も0.3度以上ありません。 フェマーラも飲んでいたのですが… 流産してからホルモンバランス?や体質がガ…
産後熱ばっかり出てもう嫌になります。自分の病院なんて行けないし薬飲んで耐えるしかない。今まで子供の風邪うつったことほとんどなかったのに、今呼吸してるだけでウイルス呼び寄せてる気がします。 もう一生この体質な…
サプリ・健康人気の質問ランキング
mamari.
回答ありがとうございます😊
脳貧血でも痺れあるんですね😭
体全体がピリピリする感じですか?🤔
今私も水分多めに摂って寝転んでるのですが主に左側、その次に右手がピリピリする感じが気になりました😭
脳貧血ほんと大変ですよね🥲
ゆうり
体全体というより、両手両足が痺れてきます😢私は順番に来るわけではなく、ほぼ同時に痺れてくる感じです!言葉足らずですみません💦
mamari.
いえいえとんでもないです🙇♀️
返信ありがとうございます😊
やはり両手両足ですよね🤔
今は少し寝れたので痺れも無くなりました✨
脳貧血でも同じように痺れがあると知れて安心して寝る事が出来ました😊
ありがとうございます😭✨