コメント
ゆうり
私も脳貧血を起こしやすい体質で、最中は体がピリピリと痺れてるような感覚になります。
私の場合は、頭の位置を低くして休み、水分をとったら痺れもなくなってきます😭
ゆうり
私も脳貧血を起こしやすい体質で、最中は体がピリピリと痺れてるような感覚になります。
私の場合は、頭の位置を低くして休み、水分をとったら痺れもなくなってきます😭
「体質」に関する質問
本気で悩んでます 身長156cmです。 体重 結婚式時41kg 出産直前47kg 妊娠時max59(元体重から+12kg) 産後一時47kgに戻りましたが、 元々甘いものもパンも大嫌いでしたが妊娠してから 大好きになり色が変わったのか現在52k…
みなさんは、夫婦で同じタイミングで体調不良になったとき、比較的にどちらが先に回復しますか? うちは100%といっていいくらいわたしが先に治り出して、旦那は治りが遅いです。 体質的なものやさまざまな要因があるから…
【年長児の毛染めについて】 来年小学校に上がる年長女児がいます。 その子が去年くらいから定期的に髪の毛を染めたいと言って聞きません。 理由は、同じ園に通う仲の良い友達が染めているからです。 私達親としては、娘…
サプリ・健康人気の質問ランキング
mamari.
回答ありがとうございます😊
脳貧血でも痺れあるんですね😭
体全体がピリピリする感じですか?🤔
今私も水分多めに摂って寝転んでるのですが主に左側、その次に右手がピリピリする感じが気になりました😭
脳貧血ほんと大変ですよね🥲
ゆうり
体全体というより、両手両足が痺れてきます😢私は順番に来るわけではなく、ほぼ同時に痺れてくる感じです!言葉足らずですみません💦
mamari.
いえいえとんでもないです🙇♀️
返信ありがとうございます😊
やはり両手両足ですよね🤔
今は少し寝れたので痺れも無くなりました✨
脳貧血でも同じように痺れがあると知れて安心して寝る事が出来ました😊
ありがとうございます😭✨