スポ少の練習や試合について、高学年が主体で下の子があまり出場機会がないことについて保護者が懸念しています。下積みの重要性や保護者の協力についても考えたいとの声があります。監督・コーチへのサポートも含め、改善策を模索中です。
スポ少の事です。
高学年の5.6年生ばかり試合に出て、、その下はついて行っても試合にもあまり出してもらえない💦試合が多いからそればかり行き練習という基礎練をもっと教えてもらえないでしょうか…と言ってる保護者がいるみたいです。
確かに5.6年主体のチームなので、練習も試合も高学年が主です。うちの娘は6年生で.2年から入ってます。
その時も確かにそうでした。人数多かったら高学年は連れてってお休みとかもあったり…それが普通だと思ってやってきたので、今までなんとも思ってなかったのですが、部費は同じ金額、ユニフォームも人数多いと回ってこなかったり…。下に4年と1年のきょうだいもいてて、どちらも幼稚園から入れてますが、4年生のうちの子は一人だけ5.6年と混ざって練習してます。一人だけ幼稚園から入ってて、申し訳ないですが、6年生と同じぐらい動けるし、声もチーム1番出して盛り上げる役目だからです。
ですがその下積みを知らない人からしたら特別感満載なのです…😭
うちの6年、4年の子も昔は同じようにして、先輩達のプレーを見て勉強、試合も応援で行くなどで大きくなってきて、やっとその中でプレーができてるんですが、やはりそれが気になる人は、下の子達も試合行っても何もしないし、練習ももっと基礎練を教えてあげる事できませんかね…と言う保護者もいるみたいで…。
間違えてはないとは思うのですが…。。。
下積みあって、それも大事だとは思います。
高学年のサポートに入るなど。小さい子達からいる子達はみんなそうしてきたんだよーっと言いたいところです。
難しいですね。コーチ達は人数多かったら試合行ってる子達と、下の子組でわけて見てくれる時もあり、ただ、言ってる保護者は送迎だけで、スポ少ですが、試合のお手伝いもしない、練習のお手伝いもしない、車の送迎のお手伝いもしてない保護者っぽいです💦
凄いお手伝いしてくれる保護者がいうならまだしも…。
そこまで携わってない人が言うのは少しモヤモヤします。
監督・コーチもボランティアっていう事は忘れてないでほしいところです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
空色のーと
そりゃ、部費払ってて基礎練無しじゃ、なんのためにやってるのかな?って今までの事を知らない人はそう思って当然かなと思います💦
間違ってるのは、部員募集する際、ちゃんとその説明をしてないこと。
低学年のうちは、高学年の試合に監督もコーチも行くことが多いから、あまり基礎の練習はできませんが、毎月いくらの部費は発生します。試合のない日は、練習致します。
とハッキリ説明されてます??
他の保護者からしたら、払っている部費の一部がコーチ陣に支払われている、と勘違いしているかもしれないし、1度話し合いの場を設けてはどうでしょうか☺️?
お互い誤解があるだけかもですよ!
退会ユーザー
うちの子はサッカーしてますが、学年毎に動いていますよ〜
上手い子は上の学年のチームに入っていますが。
コーチたちにはよくしてもらっているので感謝してもしきれません。
-
はじめてのママリ🔰
学年毎に動けるぐらいのボランティアでお手伝いしてくれる人がいるといいんですが、うちは監督・コーチ二人です💦お手伝いしてくれる保護者もさほど多くないです💦- 6月19日
抹茶
説明がないとそうなりそうですね🤔うちは入らなかったですが、体験に行って説明もありましたよ!なので、そういう疑問は持たなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
しっかりとした説明はないとは思いますが、いつもうちは5.6年生になったら土日祝はお休みできなぐらい試合にも行くし、主としてやるので、それまでは、怒らないし、遊び感覚で楽しんで、土日祝も用事があるなら休んでもらっても大丈夫です!!とは言ってますね…。そこまでの説明を聞いたらなるほどなーとは納得するとは思うんですが💦
でも、次来られる人にはしっかり一から十まで言うべきだとは思います。やはりそーやって思うって人が居るならその人には説明が行き届いてなかったんでしょうね。今保護者からこーいう耳が入り、コーチ達もどう動くか…- 6月20日
はじめてのママリ🔰
昔はそう言うのが普通だったと思うので私も何も疑問はでないです🥲
そんなもんじゃないかな?と感じました😅
高学年ばかりがでるのはその子たちも低学年の頃からの下積みがあるわけでそれが普通でしたし、その中で低学年でも上手ければでれる、上手くなりたければ基礎練や、試合を見て勉強というかんじですよね🙃
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦基礎練って…全くやってないわけないんですよ!!コーチが二人いたら高学年、低学年と見てくれてます。ただみんな仕事してるので、仕事で来れない日もあります。そーいう時は試合形式でやらせてくれたりはしてます。試合は確かに高学年が主です。うちの娘達も小さい頃からやってるので、それを見てきました。試合は応援だけ。練習もコート隣では、監督達に高学年がみっちり教えてもらってますが、低学年はいつか私達もあーなるんだとそのプレーを見たり、審判の練習をしたり、5年間の下積みを経てやっと今その立場になって、頑張ってます。色んな順番も常に6年生から。景品でもらったお菓子もみんなのぶん足りなければ6年生の背番号順からです。下の子達は足りないと、もらえません。保護者の方は、「ごめんね!でもこの子達も昔はもらえなくて、今こーやってやっと貰えるようになったのよ。低学年の子達も上になったら貰えるから頑張ってね!」みたいに言われてて、私もそーなんだ。みんなそーやって来てるんだしか思ってなかったので、全く違和感なしでした。
今現在の4年の娘も上の娘と同時に入部したので、同じです。幼稚園からめちゃくちゃ声出して、今も頑張ってます。5年から新しく入ってくる子達もいます。背番号もその都度下に繰り下げられたり、ただうちの次女は動けてしまうので、4年生一人だけいれてもらってますが💦ですが、6年生までまだ遠い道のりです。6年生が楽しみのようです。4年生にしてチームの中でもベテラン勢に入ってます。
下積みが長いのが嫌なら5.6年で入った方がいいとは思います。うちは小さい頃から入れてますが、下積み絶対必要と思ってる親なので、逆に下積みから入れて正解やと思ってます。うまくなりたければ、練習の時に教わった事を帰ってからもやるなど努力してるのかな?と思います。
うまくなりたければ、外から見るのも勉強です!- 6月20日
はじめてのママリ🔰
今までの代表の方は言ってないと思います💦一度話し合いの場を設けてみましょうかね…私達はそれが普通の事だと思ってました。
基礎練ちゃんとしてますけどね…見る限り。ですが確かに5.6年主体だとは思います。
次入る人には言ってもいいと思います。勘違いもあるかもしれませんね💦