
ママ友に離婚のことを話さずにいたが、旦那の話題で嘘をつくのがつらい。子どものイベントで旦那がいないことが気になる。話すか悩んでいる。
幼稚園のママ友とたまにランチに行ったり、行事や送り迎えの時に会って話したりするのですが、よく家庭の話にもなります。
実は数ヶ月前に離婚したのですが、ママ友には話す必要がないと思っていたので話していなかったのですが、たまに旦那の話になると、いる前提で話をしたり嘘をついていることが辛くなってきました。
これから運動会やお遊戯会など色々なイベントもあるので、なんで旦那がついてこないのか…謎に思うママ友もいると思います。
ましてや子ども同士の会話でパパの話になったら、もう即バレるとは思います、、
別に隠したいわけではないので、今度機会があれば話そうかなぁとも思いますが、ママ友に離婚したことを話されると気まずくなりますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 6歳)

みい
わたしだったら気まづく思わないです👍

はじめてのママリ🔰
隠されてたほうがきまづい気がします

はじめてのママリ🔰
ランチに行くくらい仲良しであれば、気まずくならないと思います☺️!!前向きな感じで話せば相手も受け止めやすいと思います♡

ままり
別に珍しい事でもないのでなんとも思わないです☺️

パプリカ
全然気にならないかと!
うそついてたの、ひどい!なんて人いたらそいつの方が頭おかしいです。普通の人なら、お互い色々あるのに、旦那さんがいることが当たり前のように話してしまって申し訳ないなーとか思うんじゃないでしょうか。
なので、言いにくいことを話してくれてありがとうですよ。でもその後無駄におせっかいをやいてしまいそうになる人も多いかもしれませんので、自分は別れて幸せだ!みたいなことは言っておいた方がいいかと。

まな
その気持ちわかります😭私も離婚したての頃、そんな感じでした!思い切って離婚したことを報告したら、友人みんな味方でいてくれて、心優しい言葉をかけてくれて、挙げ句の果てにいい人いないの?って話題まで振ってくれます😹😹
コメント