![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
孤立したシングルマザーが、息子と住みやすい都内の町を探しています。目黒区の高級住宅街に住んでおり、孤独感を感じています。シンママが多い地域や支援が厚い場所について教えてください。
夫もいない、実家もない
孤立したシンママ。
都内どこにでも住めるとしたら、どこの町(市、区)が住みやすいと思いますか。
今目黒区なのですが、周りは高級住宅街。
幸せそうな家族ばかりで、保育園や公園でも、シンママっぽい人見かけません。(もちろん見かけではわからないけど)
多分住んでる地域的にも、そういう裕福で両親揃ってる家庭が多い気がします。
夫がいなくなった今、ここに住む理由もなく、孤独感がすごいので、どこか、息子と二人で住みやすいところに引っ越したいと思っています。
実家は一応東京のはじっこにあるのですが、もろもろの理由で帰ることはできません。
ここはシンママ多いよ、雰囲気いいよ、手当が厚いよ、
など
なんでもあれば教えてください。(都内で)
疲れていて
文章わかりづらかったらすみません
お願いします。
- あめ(6歳)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
実家が大田区ですが大田区も良いですよ〜☺️
蒲田地区ではないので治安も良い方ですし
池上線、多摩川線沿線はいい意味で昭和感というか🤣
江戸川大田足立荒川とかは
偏見ですが
あまり家賃安い地域に行くと
子供がある程度大きくなった時に治安の悪さが気になるなぁと思います😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
台東区で保育士していて、かつ現在も住んでます。
わりとシングルの方多かったです。
区独自の給付金が出たりもしました。
治安悪いイメージって言われてますが、観光地が多くある割には怖いって思ったことないし、むしろ住みやすいなぁって思いました。
公園も数がある上に広い場所が多いです。
が、結構家賃が高くてお金の面では優しくないなぁと思います。
住んだことはないですが…杉並区、豊島区あたりは子育てには結構良いってよく聞きます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
品川区や大田区はどうでしょう?子育て支援は手厚いと聞きますし、場所によっては庶民的かつ治安良しな所が多いと思います。
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
板橋区は、のんびりした雰囲気ですよ😃
江戸川区は、子育て支援手厚いですし、母子手当ても多い?ってどこかで聞いたような気がします(^∇^)
コメント