
コメント

退会ユーザー
うちは1ヶ月ちょっとで消えました☆

maru
我が子は、母乳性黄疸で2ヶ月2週目ぐらいで白くなったかも!って思えるレベルになりました(^^)
2ヶ月までは会う人みんなに黄色いって言われ、小児科でも母乳性黄疸か確認するため毎週通い血液検査されました💦
-
よしの
毎週採血は大変でしたね…
質問すみません💦
母乳性黄疸と指摘されたのは、1ヶ月検診でですか?- 11月26日
-
maru
1ヶ月健診では、黄色いな~ぐらいだったんですが、体重増加の方で引っかかってしまい、次の週で助産師外来に行ったときに、黄色すぎるから…で、黄疸数値を計り、基準数値オーバーで小児科に回されてしまったんです😌そこから、毎週受診でした😅
- 11月26日
-
よしの
助産師さんが気づいてくれたんですか!そんなケースもあるんですね!今は何もすることないので、健診を待つしかないですね。
- 11月26日
-
maru
相当黄色かったみたいで💦小児科先生は黄色味が強くなったら受診して~って感じで流されたんですが
こっちとしては、毎日見過ぎててわからなかったんで助産師さんに相談したんです😅
そしたら、助産師さんが確かに…って感じで検査してくれました😌
その後の担当してくれた小児科の先生が言うには
おしっこ、ウンチしっかり出ていれば母乳性黄疸の可能性が高く、早く黄色味をなくしたければミルクを足すと(私は完母です)いいって言われましたよ!
我が子は、哺乳瓶咥えられず吐いてしまい体重を優先するため母乳だけになりましたが😵- 11月26日
-
よしの
確かに毎日みてると分からなくなりますよね。蛍光灯によって、ましに見える時もありますし。助産師さんの判断も良かったですね!
詳しくありがとうございます!
うちの子、おしっこ、うんちしっかりあるので、母乳性黄疸かもしれません。母乳寄りの混合で育ててるので、様子みながら調整してみます☆- 11月26日

退会ユーザー
産後4日目に光線療法をして経過観察となり、その後は母乳性黄疸が強く2ヶ月くらいまで黄色かったですよ〜
数値はギリギリ正常でした。写真見直すとめっちゃ黄色いです(笑)
白目の部分目立ちますよね💦
-
よしの
目立ちますね!写メでも黄色いと分かるし、白色蛍光灯の下では、かなり黄色く感じます。周りから言われると余計に💦母乳性の場合はやはり2ヶ月くらい続くんですね。
- 11月26日
よしの
1ヶ月続く場合もあるんですね!