
コメント

オムハンバーグ
あはは😂しつけですか笑
イヤ!と言えない環境が果たして良いのか...?
それはさておき、収まりはしないですね~緩和はされます。
4歳の息子も未だにイヤ!ていいますよ😂
先輩に愚痴ったら「二十歳の娘も言うわよ。子どもなんてずっとイヤイヤ期ね」と言われ、爆笑しました😂
どうこうしようとすると疲れるので受け流すことにしてます。
ちょっと気持ちが楽ですよ。
イラ!と来ますけどね。

退会ユーザー
躾…じゃなくてその子の個性の問題ですね😂
そして…イヤイヤ期はおさまらないです(笑)むしろイヤイヤの内容がレベルアップしたりタチが悪くなったり…反抗期と言い換えた方がいいかな〜っと🤣
あ~また言ってるな〜って受け流してます🤣忍耐力がいりますが😅
-
®️ママリ
躾の問題じゃないですよね💦 まだうまく話せないので本人もイライラするのかなーとも思います😓
受け流す… すごくハードル高く感じますが頑張りたいです!! コツなんてありますか?- 6月20日
®️ママリ
コメントありがとうございます! 確かにイヤと言えない環境の子…身近にいます💦
ママが怖くて家では良い子、保育園では荒れてるらしい…と言ってました💦
収まらないですか😭 頑張って受け流せるようになりたいです!!