イボの治療法について、皮膚科で塗り薬は本当にないのでしょうか。市販の薬もある中で、医師の言葉が信じられません。
イボ(尋常性疣贅)の治療法について。
皮膚科で液体窒素で焼く以外に、塗り薬で治して貰ったよと言う方いらっしゃいますか?
先日こちらでイボ治療についてお聞きした時、塗り薬で治して貰ったと言う方がいたので、
皮膚科を受診した時に塗り薬はありますか?と聞いたら、
ない!
と一刀両断されてしまいまして😢
本当にないのでしょうか?
あるけど治りが液体窒素より遅いよとかの話ならわかるのですが、そんなものはない!みたいな感じだったので💦
市販でもイボコロリ?など、ウイルス性のイボに聞く塗ったり貼ったりする薬があるので、ない!と言う先生の言葉がいまいち信じられなくて💦
- ママ(7歳, 12歳)
コメント
はじめてのママリ
木酢液クリアってやつ昔使ってました。
私は液体窒素で焼きながら塗って治ったのですが正直効果あったかはわかりませんがネットの口コミは良い口コミばかりでした。
液体窒素痛いですよね(*_*)
ママリ
もう回答いらないかもですが、うちも液体窒素しか治療法がないと言われ週1で液体窒素通ってます!2ヶ月治る気配なく、治るどころか大きくなってしまって、、
ネットで木酢液クリアで治ったとみて半信半疑で試したところ3日で半分とれました!とれる気配が全くなく、皮膚科でもここまで大きいと取れるのには時間がかかると言われていました。
娘も大喜びでまだ完全に治ったわけではないですが、少しでも参考になればm(_ _)m
皮膚科では塗り薬はないと言われました💦🤦♀️
-
ママ
コメントありがとうございます😊
やはり皮膚科では薬がないと言われるんですね💦
だったら市販のイボコロリとか木酢液とかはなんなんでしょうね😅
お子さんは木酢液が効果あったんですね!
木酢液塗ってますって皮膚科の先生に伝えましたか?- 6月25日
-
ママリ
イボコロリは4歳の子は使えないみたいで💦確か7歳以上だったような気がします💦
イボコロリとかは使っていいか聞いたら、イボコロリとかは正常な皮膚も荒れちゃう?可能性があるとかなんとかでうちの皮膚科はおすすめしてませんって言ってました😅
木酢液クリアは本来はイボ治療に使うものではないので皮膚科もおすすめしないのかなと思います😅
皮膚科で液体窒素をしたあと次の治療までの間に木酢液使用したのでまだ伝えていません🙄伝えないでおこうと思ってます🤭- 6月25日
-
ママ
イボコロリは7歳以上なのですね🤔
そして、木酢液は本来イボ治療用ではないと🤔
なるほど〜。だから先生は塗り薬などはないと言ったんですかね😅
イボ治療が本来の用途でないなら、先生に言わないほうが無難かもですね😅
うーん。やっぱり液体窒素しかないのかぁ😫
毎週通うの大変ですよね💦しかも治りが遅いし。- 6月25日
-
ママリ
ちなみにお子さんですか?
小さい子には液体窒素しかないとのことでした😭
娘の足の裏で、初めてイボという存在を知り液体窒素治療を知りこんなに治らないものなのかと思いました🙁毎週毎週痛がるし通うのも大変ですよね😭めちゃくちゃ混んでますし大人も苦痛です😭2ヶ月前から木酢液に出会ってたらもう治ってたのかもしれないと思うと娘に申し訳ない気持ちです😭- 6月25日
-
ママ
通い始めたのは下の子です。
でも先日上の子も怪しいのを見つけてしまったので、今度2人とも連れて行く予定です😵
お子さんは足の裏に出来てしまったのですね💦
足の裏だとさらに治りが遅いイメージが😢💦- 6月25日
-
ママリ
皮膚科で足の裏は治りが遅いと言われました😳👋
うちは液体窒素じゃ良くなるどころか大きくなったし、痛いので長く治療できず、たぶん時間がかかっています😣
ウイルスイボなので他の子にうつるので保育園では裸足になれずお昼寝も靴下はいて寝るので毎日落ち込んでいたので娘は半分イボがとれてすごく喜んでました😭
液体窒素で早く治るといいですね😣
ただびくともしなかったイボが3日で半分も剥がれたのはビックリだったので液体窒素効果なければぜひ試してみてくださいm(_ _)m- 6月25日
-
ママ
やはり足裏は治り遅いのですね😢
うちは足の甲と足指なのですが、それでも早くて3ヶ月かかると言われました😭
保育園ではイボがあると通常通りとはいかないのですね💦
液体窒素、なかなか効かなかったら木酢液検討してみます!- 6月26日
退会ユーザー
自然治癒で治しました✌︎✌︎
イボコロリはタコやウオノメ
には効果あるけど
イボにはないって言われました!
別の病院でスピール膏
って名前のシールくれて
うまくいけばポロってとれる
子もいるよ〜くらいでした!
ネットで調べたらこの後に
増えちゃう子もいるらしくて
うちは使わずでしたが🙆♀️
-
ママ
コメントありがとうございます😊
自然治癒したんですね😆いいなぁ🥺
うちも先生に成長する過程で免疫力が上がれば自然治癒するこもいるよとは言われました。でも、数がだんだん増えていってたので、治療することに😭
イボコロリはイボに効果ないのですね。
実は主人がイボコロリでイボを自分で治したことがあって😅(皮膚科でイボと診断されたけど、週1通い続けるのが困難で皮膚科での治療を諦めました😅)
たぶん本来の使い方ではないんでしょうね😅- 7月2日
-
ママ
スピール膏と言う貼り薬がもあるんですね!
ちょっと調べましたが、硬い皮膚を柔らかくしてくれるんですね😊考え方はイボコロリと一緒かな🤔- 7月2日
ママ
コメントありがとうございます😊
木酢液…聞いたことあります。
それは皮膚科で塗ってもらってたものでしょうか?
やはり液体窒素は逃れられないんですかね😭
はじめてのママリ
ネットで調べて購入しました。
皮膚科に言うと治らないと言われてしまうと思います(*_*)
液体窒素が確実ですね
自分でほじったりイボコロリすると広がってしまいました。
ママ
やはり皮膚科では塗り薬は処方されないのですね💦
イボコロリは核を掘り起こして行くからウイルスが広がりやすいと言う感じですかね?🤔