※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが営業の方に聞きたいです🙂クレジットカードは普段旦那さんにも…

旦那さんが営業の方に聞きたいです🙂
クレジットカードは普段旦那さんにもたせていますか?
今月から営業にかわったのですが、急な飲み会が入るかもしれないから、カードは持っていたい、と言われました☹️
今まではお小遣い制で、お金の管理は私がしてました。カードを持たせてから、勝手に洋服を買ってきたり、出費が激しくなり困っています🙄
また、カードを持っているからなのか自分にはお金をかけるのは厭わなくなりましたが、私がお金を使うことにはいちいち文句を言うようになりました。
なにかと、俺は仕事だから(お金使ってもよい)みたいな感じで、腹がたちます。

コメント

ニーチェ先生

持たせてません!
限度額下げてみてはどうですか?

deleted user

持たせています🙋‍♀️
立替払いもありますし…
ただ、結婚当初金遣い荒すぎてやばかったので
お小遣い専用の口座を作ってそこに紐づけているクレカのみ
経費は明細と金額を申告してから後から振込って感じで渡してます!

deleted user

飲み会って経費で落とせないやつですか?
それなら小遣いからいったん出してもらい後日精算が1番無駄遣いは防げます。
もしくは別財布で飲み会用の現金渡してその中でやりくりしてもらうか。

カードで割り勘にしてるんですかね🤔
うちは取引先と飲みなら帰りのタクシー代まで先方に出してもらえるし接待ならタクシー代まで経費出ます。
経費用財布に5万いれて渡してるので、それを経費で精算してまたその財布に戻して常に5万ある状態にさせてます。
実費なんてほとんど無いですが😳
どんな状況の飲み会か気になりますね💦

はじめてのママリ🔰

共働きなので、私のカードで家族カード作って渡してます。
子供がいないころ、浪費すごかったんで旦那名義ではもう作らせないです。
家族カードなので使えばすぐ明細みれますし。

まま

カードはカードでもデビッドカードにしてみてはいかがでしょうか??
口座にある金額しか使えないので使い過ぎを防げるかと思います!
その口座には月に3万しか入れない。それ以上になる場合は小遣いから。などルールを設けてやらないとどんどん金遣いが荒くなりますよ🥲
仕事を理由に出費が増えてるとのことですが、営業職になって給料が上がったりインセンティブがついたりしているのでしょうか??🤔

P

持たせてますが、請求の時にレシート全部出してもらってます😂