
0歳児持ちで就活中。内定をもらったが、土曜隔週出勤が悩み。子供の世話や体力面で不安。同じ状況の方の意見を聞きたい。
0歳児持ちの就活で悩んでいます。
昨年産休育休取ってた会社が事業所閉鎖のため解雇になり、今年1月から就活してますが子供がまだ小さいこともあって書類で50社くらい落ちていました。
しかし最近面接までいった会社からありがたいことに内定を頂いたのですが、悩んでいてみなさんの意見を伺いたいです。
•正社員事務
•8:30-17:00(残業は繁忙期だと25時間ほど有 基本はない)
•週休2日(隔週土、日、祝休み)
•通勤は車で40分
•手取りで17万程 ボーナス年2回有
1番悩ましいのが土曜隔週出勤であることです。
(この際平日などに代休はなし)
2週に1度日曜だけの休みで体力が持つか夫も心配しています。
(夫は土日祝休みなので私が働くとなったら土曜は夫に子供をみてもらう)
子供がいて働くのが今回初めてなので、私自身不安が大きいです。
しかし0歳児持ちでありながら正社員で雇ってもらえるのは
今回しかないかも…という不安もあります。
同じように小さいお子さんがいて土曜隔週休みと言う方の
ご意見を伺えたらと思います。
- ぴょんママ
コメント

はじめてのママリ🔰
隔週土曜日出勤は辛いですね😱前の会社は月1土曜日出勤でしたが、月1ならまだマシかなと思ってました。
繁忙期って、どれくらいの期間なんでしょうか?25時間残業だと、繁忙期は毎日最低1時間となると18時退勤ならまだ許せる範囲かなあと思うのですが...私は月10時間の残業という求人でしたが、毎日30分は残業しております💦

はじめてのママリ🔰
小さい子どもがいる状態で働いていたわけではないので差し出がましく申し訳ないですが、以前働いていた会社が土曜出勤ありの会社だったので失礼します🙇♀️
働いていたのは隔週土曜出勤ではなく、繁忙期に土曜出勤ありの会社でした。なので土曜出勤0回の月もあれば、4回の月もありました。(年間休日105日です)
土曜出勤すると、平日できなかった掃除などの家事、買い物などをすると1日では全然疲れが取れず、疲れたまま月曜日を迎えていました😥
体が疲れていて精神的にもリフレッシュしきれませんでした…。
旦那さんがいらっしゃるとはいえ、お子さんのお世話もあるとなると相当しんどいのでは?と思います😫
個人的には、この先年休120日以上(完全週休2日制)の会社でしか働きたくない!と思っています。
-
ぴょんママ
お返事頂きありがとうございます。
いえいえ全然差し出がましくありません!年間休日105日はなかなかキツそうですね…
そうなんです、まさに休日1日だけでは絶対足りなくてイライラしてる未来が見えてしまって決めきれません🥲
休み本当に大事ですね…派遣なども視野に入れて考えてみようかと思います。ありがとうございます!- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉をありがとうございます😭
本当に本当に、休みって大事だなと思います…!
就活とても大変だと思いますが、はじめてのママリ🔰さんが納得でき、安心して働ける会社とご縁が結ばれますように!応援しております!!!- 6月20日
ぴょんママ
お返事頂きありがとうございます。
繁忙期は夏(7.8.9月)とのことでした!
やはり辛そうですよね…残業の点、詳しく聞いてみると遅くて19時になる時もあるとのことでした…🥲
求人だけだと分からない点も多いですよね…ため息ばかり出ちゃいます🥲