※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

会社員でも予定納税の書類が来ることがあります。確定申告後に追加納税が必要な場合もあります。詳細は税理士に相談してください。

初めて予定納税の書類がきました。
私は専業主婦で、主人は会社役員です。
個人事業主ではありません。
確定申告は税理士さんにお任せしており、収入は給与+自社株の配当金があります。

調べていたらその封書が来るのは個人事業主やフリーランスの方と、、
会社員でもくる場合ってあるのでしょうか??
確かに去年税理士さんに言われて、確定申告後40万ほどプラスで納めました。
私も主人も詳しくは分かっていなくて😓
どなたか詳しい方教えてもらえませんか?💦

コメント

deleted user

株の配当金がすごく高くてひっかかったのかもしれませんね☺️あとは会社役員の収入だけで2000万超えていて年末調整できないから?とかですかね?憶測ですみません😭

私も会社役員で予定納税ありますがそれは2社以上から給与をもらっているからだと税理士からは説明されていました☺️💓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭🙏

    去年は超えてませんでしたが、配当金いれたら超えてたかもしれないです🤔💦
    給与だけでは超えてなかったので年末調整はしました!
    私も憶測ですか、配当金含めたら累進課税のパーセントが上がったからかな?って無知ながらに思ってました💦

    2社以上から給与もらってる場合も必要になるんですね!
    ウチは主人の会社の顧問税理士さんにお願いしていて、私はお会いも話したことも話したことも無いので分からないことあっても聞けなくて💦(主人は税金とかに興味がないので聞いてくれません😅税理士さんに任せてるから大丈夫でしょと)
    はじめてのママリ🔰さんのところは分からないことあれば聞いたりできますか?😭

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    あ、すみません💦
    見落としていて、はじめてのママリ🔰さんが会社役員さんなんですね💦
    なら直接税理士さんにお会いすることもありますよね🙏💦

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の認識で申し訳ないのですが、予定納税は早めに税金納めて!!去年いっぱい稼いだからたくさん納税くるよ?早めにしないとそのお金つかっちゃわない??確定申告の時にそのお金無くなって払えない〜みたいになってほしくないから早めに払って〜みたいな制度ですね笑

    一社だけだとその会社で年末調整できたり、あと多分1社で2000万超えても予定納税あるような気もします😭
    個人事業主だと1000万超えたくらいから予定納税くらいだったかな…?

    確定申告するまで個人の年収がいくらになるかわからないので去年の年収がめっちゃ高い人は一応先に払っといて、みたいな感じなので、今年も同じ額稼いだとしても来年の確定申告でおさめる所得税はその分安くなります💓

    そうですね☺️税理士さんとはラインでやり取りしたり直接話すことはありますね🥰予定納税のことはこんなニュアンスで直接教えてもらいました🥰

    • 6月19日
ほしこ

以前市役所で確定申告の仕事をしていた際に、不動産収入のある公務員の人が予定納税していたことがありましたよ。

確かに個人事業主やフリーランスの人が多いとは思いますが、確定申告後一気に40万払うより前段階で20万払って、申告直後の負担を減らしましょうという感じの制度ですかね。

  • ママリ

    ママリ

    別で収入があると予定納税の対象になるんですね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

会社勤めの方は基本的に源泉徴収されているので予定納税の対象とはなりません。ただし、副業等で確定申告を行うと予定納税の対象となります。

今回は配当収入があり確定申告をしたため、予定納税の対象となったのだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり配当金の関係ですよね💦
    配当金も源泉徴収税額?が引かれていて、残りの分が手元に入ってるので、なんでまたプラスで税金払うんだろう?と疑問のまま過ごしていました😅💦
    けど税理士さんに任せてるし間違いとかは無いだろうなって思うのですが💦
    そういうことをぼんやりと考えていたら急に予定納税の書類もきたのでえぇぇってなりました💦😓

    • 6月19日