コメント
かなた
私は次のご飯までなにもだしません💡
みさ
何も出しません!いつでも出してくれると思って食べなくなったりすると困るので。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
今ギャン泣きされててみなさんどうされてるのかと心配になってしまって😭- 6月19日
らん♪
最近は本人に確認して自分で下げさせて、お腹空いても次まで出さないようにしています💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!それもいいですね🧐
ありがとうございます😭- 6月19日
めめ
何も口に入れなかった場合は低血糖が気になるので何か出します。
そして、私はこのご飯嫌だーと言われたらどうやったら食べられるかを一緒に考えて、少しでも頑張って食べられたら良しとしてます。
みなさん結構厳しい意見が多くて驚きました😳
-
はじめてのママリ🔰
いつも1口2口たべてやだーってなります。
本人にも、もうほんとにいいの?ご飯なんもないよ?って何度も確認してるのですが、時間がたつとお腹すいたとギャン泣きされてしまうので、わたしが悪いのかも?と思ってきてて、、。
めめさんのもとても参考になります!
ありがとうございます😭- 6月19日
-
めめ
お腹すいたー!と泣かれるのは辛いですね😭😭
おやつは何かあげてますか?
うちの4歳の子は食が細いくせにおやつや果物が大好きなので、これ食べたらおやつ食べていいよとしてますが、たしかにこれも甘えだし習慣化するとよくないよなあと思っています😅💦
好き嫌いや自己主張の対応、難しいですよね🥲- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちも全く一緒です!!
ご飯も食べられる量で、全部食べたらおやつOKにしてます。
なので食べない時はおやつ食べれないよ?とか色々言ってるんですが、、😢
食べる時はちゃんと食べてくれるのでそんなに心配はしてないのですが、食べたくない食べ物に関しては数回食べて残すので、その度にどうしたらいいかわからず、、😢- 6月19日
-
めめ
分かります‼️
嫌なものは全然食べてくれないですよね😭それが主菜で他に何も食べるものがないときの絶望感はイライラにも発展します🥲
これなら食べる、これだけなら食べる、と子どもと決めて食べたらめっちゃ褒めます。
好きなものでもおかわりするとめっちゃ褒めます。
とりあえず褒め殺しです。笑
それでも食べないとか遊び食べしちゃうとかもしょっちゅうですが。。。
質問の回答からだいぶズレてしまいすみません🙇♀️
とりあえず、成長曲線に入っていて、元気で過ごしていれば花丸💮です!笑- 6月19日
ママ
何も食べさせないのは
虐待だと思うので
果物とかおにぎりとか
糖質とれるもの食べさせます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、。
果物かおにぎりいいですね!
ありがとうございます!- 6月19日
ゆっちゃん
はじめてのママリさんもいろいろ考えて、全てが子どもの嫌いなメニューを出してるわけではないと思うので、気に入らなかったっていう理由で食べないのはちょっとなあ、、、と思います💦
私だったらその場で食べなかったメニューを夕飯差し支えない程度にそのまま出します😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
最初に唐揚げとカレーどっちがいい?と聞いた後唐揚げがいいと言われました。
ただ、唐揚げはいつも食べたいと言って食べないのを知っているのでそれも本人に伝えたところ、カレーがいいってなったんですが、結局カレーも食べず、、。
もちろん別で唐揚げも作ってあったので、じゃぁ唐揚げ食べる?と聞いても食べず、、。
その後時間が空いてお腹空いたー!とギャン泣きされたので、何が正解なのー😭ってなってしまいました😭- 6月19日
-
ゆっちゃん
そりゃ困ったーですね😭
唐揚げ、カレー最高なのに〜😍❤️
お腹すいてギャン泣きされたら、そしたらまたカレーか唐揚げどっちにする?って聞きます😂私優しくないので他のものは出さないです😂
数口分だけ盛って、これ食べたらおやついいよってちょっと頑張らせます😊- 6月19日
yunon🌏
うちは好きな物しか
出さないですが
他のご飯出します😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりお腹すいちゃいますよね、?
ありがとうございます😭- 6月19日
-
yunon🌏
これ嫌だ〜!って言われたら
じゃあこれ食べる?とか
聞きます😊
ご飯終わって後から出すのも
めんどくさいので💦- 6月19日
あやせ
食べる時に食べないと無いよ!って言いつつも…
あまり泣いてると
白ごはんのおにぎりとか
作ってしまいます…😅
その時にも
夜ご飯の時にちゃんと食べようね。って話もしつつ。
甘いんですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
わたしもこの間までそのタイプでした!
食べれればいいや!と思ってたのですが、旦那にそれだとダメなんじゃない?と言われ今日初めてキツくしたらお腹空いたとギャン泣きで(ᯅ̈ )
どっちが正しいかわからないですね(´・_・`)- 6月19日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれでいいんですよね😭
ありがとうございます😭