※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3か月の子供がお昼寝をせず、夕方まで寝るため就寝時刻が遅くなって困っています。遊び方が足りないのか心配です。お昼寝のコツや遊び方の工夫についてアドバイスをお願いします。

子どもがお昼寝しない時、これをすれば寝てくれやすい、とかありますか??

1歳3か月の子がいます。
ここ数日、なかなかお昼寝をしてくれなくなりました。
一緒に寝転んでもすぐに起き上がり、歩き回ってハイテンションで遊んでいます。
いままでは11時過ぎに昼食を食べたあと、遅くとも13時ごろには寝ていましたが、寝る気配がありません。眠そうに目を擦ったりしているのに…

あまりに寝ないので仕方なく買い物などに行こうと車に乗せると、一瞬で寝ます。なのでそのまま引き返して布団に寝かせ…と言う感じです。

15時頃から夕方まで寝るので、就寝時刻も22時くらいになり、成長にもよくないのでは?と気になっています💦

ちなみに、午前中は公園や児童館、支援センターなどへ毎日行くようにしていますが、遊び方が足りないのでしょうか?

コメント

ママリ

一歳すぎて、体力が付いてくるとなかなか眠らなくなりますよね💦
朝は何時に起きてますか⁇
うちの子は朝早起きして、午前中に動きまくって昼寝させるようにしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は6時に起きてます!!もっとしっかり動くようにして様子を見てみます😊
    ありがとうございます!

    • 6月20日