
明後日計画無痛分娩の入院前。悪阻や妊娠鬱で辛かった半年間。早く産まれてほしいと願っていたが、周りの支えで乗り越えてきた。和通分娩の経験者に感想を聞きたい。
とうとう明後日計画無痛分娩のため入院します‼︎
11月から始まった2ヶ月間で7キロ減の悪阻。
悪阻からの妊娠鬱で精神科まで駆け込んだ約半年間。今は普通ですが。
辛かったです。長かったです💦周りの男性どもが早いね‼︎と言う言葉に毎度イライラしててやっぱり妊婦本人は辛いから長く感じていました。
何度帝王切開でもいいから早く産ませてくれ❗️と嘆いたことか…望んだ妊娠なのに、こんなことになるなんて思ってもみず、どれだけ早く解放されたかったか…
お陰でストレスかわかりませんがずーっと耳管解放栓にもなっています😭
でも周りのお陰でここまでこれました😭
今はお腹が大きくなり暑さと湿度に参ってますが、全然マシです😅
経験がある方、和通分娩にはなりますがどんな感じですか??
よろしくお願いします🤲
- もんもん(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ぴこたん
私と状況似すぎてて思わずコメントしました!もうすぐですね〜この暑さの中お腹大きくて命育ててるんですから辛くて長いですよね。
私も妊娠鬱、耳も抜けたまま声が響く、産むまで逆流性食道炎、胎動の激痛など、、、もう心折れまくりでした。
私は計画無痛でした、分娩時間は7時間39w3dで出産でした!産院がギリギリまでお腹に居さしてあげる方針だったので陣痛来ないからハラハラしてました。
計画通り入院し、子宮口の状態見てOKだったので入院決定、広げるバルーン入れて麻酔、促進剤、途中赤ちゃん降りて来ず8センチでまさかの麻酔止められ、唸る程度の陣痛も味わい四つん這いで内診グリグリされながら波が来たらいきむ‼️を繰り返して無事吸引1回で産まれてくれました😓
高齢だったのもやはり途中でのハプニングに繋がったそうです、、、最後の方は骨盤あたりに効く麻酔入れてもらえたので全く痛くなく、会陰切開、縫合も無痛でした。
ただめちゃくちゃ震えて立ち会い15分なんですが携帯持てないくらいでした笑
あとは会陰切開の後は痛いです🥹出血多くて中にガーゼ詰め込まれて翌日体感では2メートルくらい!?と思うほどの長いガーゼを取り出されたのも地味に痛かったです😂
和痛だと子宮口何センチからの麻酔かわからないですが、痛みなく無事にスムーズなご出産になる事を祈ってます😊
何かわからなければ参考になるかわからないですが聞いてください🙆♀️

もんもん
参考になります☺️
流産した時も悪阻が酷かったので、体質的にまた悪阻は酷いと思います。それが今回は真冬だったのでマシでしたが、真夏だと考えるとゾッとします😅
でもまだ産める年齢なのですが、旦那さんも今までの経過を見てきているのでわかってはいてくれてると思います❗️
育児どんな感じですか?
そうですよね‼︎出てきた瞬間本当に人間が🫣とかやっと終わった😓とか思うでしょうね😵😵
最悪ですが、お腹にいる赤ちゃん可愛いとか一度も思ったことないですもん💦自分のことで精一杯で…
ちなみに38w4dくらいで産むのかな??

ぴこたん
こちらに返信しますね笑笑
私も体外受精で長年痛い事もしたので悪阻とか耐え難く早く産みたかったです…
真夏は本当に大変ですよね。
ご主人の理解があればまだ全然考えなくても良いですね!妊娠期間だけ旦那が味わえば良いのにと思いました😂
育児はズタボロです🥹うちの娘は抱っこマンでギャン泣き(もはやこの世の終わり)背中スイッチ、もうとにかく大変でした。抱っこしか無理、寝ない、なので腱鞘炎なるわ、膝腰、体のあちこちの関節が痛くて。あとはやはり寝不足がきつかったですね…生後3ヶ月までは😇
4ヶ月頃から少しずつですが楽になって来ました。でも未だに抱っこ大好きで1人遊びも30分ほどしか出来ないので産後、ご飯作れた事はほぼ無いです😓
私もマタニティフォトも無いしエイリアンだと思ってましたよ〜🫠胎動も気持ち悪い…とさえ思ってました…ごめんなさい🙏て感じです。
38週なら少し降りて来るのに時間かかるかもですが、産院の技術というか先生の腕にもよりますね。
ホント、10ヶ月辛くて出産は命懸けやわ、産んでも1週間後には睡眠とろくに取れない生活とか、、、無理ありすぎです🥲産後鬱だけは気をつけ無いとですね。とにかく頼れる物は全て頼りましょね〜
無事ご出産されても絶対預かってくれるなら無理せず預けてください笑
-
もんもん
あ、すみません。笑
早く身体軽くなりたいですが、産んだ瞬間どうですか?- 6月19日
-
ぴこたん
瞬間は終わったーの安堵感は凄いですよ!精神的には解放感です!身体もいきなり逆流性食道炎治るしお腹タルタルになるし身軽でした笑笑
- 6月19日
-
もんもん
逆流性食道炎はないですが、もう妊娠前の身体を思い出せなくなりました。笑
お腹がダルダルになるんですね(^-^)
子宮の大きさは何週間かかけて
元の大きさに戻ると聞いたので、まだポヨンポヨンになるだけなのかな?- 6月19日
-
ぴこたん
ホントに忘れちゃいます…
お腹は皮のみで見るに耐えない感じで嫌でした😂でも軽くなったのは最高でしたね😓- 6月19日
-
もんもん
6/22に無事産まれました😄
5時間の安産だったのですが、一過性多酸素で今NICUに入院しています✨
相談に乗って下さってありがとうございました😊- 7月10日
-
ぴこたん
コメント遅れまして申し訳ありません!ご丁寧にご報告していただきとても嬉しいです🥹そしてご出産おめでとうございます㊗️🎉🎊
安産なのは喜ばしいですが、その後赤ちゃんは回復されてますか?心配です。
よく聞く症状ですが、きちんとNICUのスペシャリストな先生達に看護されてる事と思います。安産とはいえ身体のダメージは同じですし、赤ちゃんの事も心配かと思いますが、休める時に休んでくださいね😊こちらこそ大変な時にご報告有難うございました🥹- 7月12日
-
もんもん
9日にGCUに移動し、もうそろそろ退院の準備です🥹
息子は元気にミルクも飲んでおしっこ💩もブリブリしてます😂
わざわざお返事ありがとうございます😊- 7月12日
もんもん
ありがとうございます😭
状況似ていますね😭
幸い明日を乗り越えれば入院日から蒸し暑い日は抜けれそうですが、主人にはもうこんな思いするの嫌だと言っています。。
でもいつか忘れちゃうのかな?
赤ちゃんが出てきたときどんな感情でしたか?あと、うちの産院は平日の朝から夕方までしか無痛やっていません💦
会陰切開の痛みは一応円座クッション持っていきます😅
ぴこたん
わかります、、、私は年齢的にも一人っ子確定なのですが、無痛なら産むだけは出来るけど妊娠期間は耐えれないので無理です😇
皆さん忘れるからまた欲しくなるんでしょうねぇ〜
でも産後は(私は未だに)育児がしんどすぎてそんな事考えれてないです😂
娘が出てきた時は
うわー人間出てきた?マジ?私産んだん?!のみでした笑
動画も撮ってもらえるのですがスマホ見返しても笑えます😂感動とか無くてマジか‼️て感情でしたよ😵
泣いたのは一瞬でしたね…
もんもんさんは週数早めなので計画通りいけると思うので無痛出来そうですね☺️
会陰切開は切ってくれるところなら自然分娩より断然痛くないとは思いますけど円座は要りますね!私は翌日しか使用してないほど軽症でしたが😊楽しみですね〜そしてドキドキですね!