※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ★☆
家事・料理

皆さん家事はいつしてますか?生後二ヶ月の男の子を育ててます。目を離す…

皆さん家事はいつしてますか?生後二ヶ月の男の子を育ててます。目を離すのが怖くて家事とかしたくない毎日です。旦那が帰って来るまでには作りたいけど、時間感覚もなく、毎日あたふたしてます。

コメント

ぶぶまま

常になるべく目に付く場所に
寝かせてます(><)
ご飯作る時も見える場所に
バウンサーに寝かせます!
ずっとぐずぐずの時は
何も出来なくてあせります😂

みいさん

寝てる間にするか抱っこしながらできることは抱っこひもでしてました!
料理は夜寝かしつけた後に次の日の料理の仕込みを夜の分まで全部やって(野菜切っておいたりなどの下準備)すぐできるようにしてます。

KMB

その頃はリビングに寝かせて
常に見える状態でしてました。洗濯干すのは寝てる間に
ダッシュです(笑)
ご飯はぐずってなければ
見ながらしますしぐずってれば
旦那が帰ってきてからしてました。

ペローナ

それ位の時期はすぐに見えるような位置に寝かせて、寝てくれたり、機嫌が良い時を狙ってそのちょっとの隙にちょっとずつちょっとずつ進めていってました。夕飯は午前中でもなんでもそういった隙に進めていって作っておいて食べる時に温め直す感じにすることが多いです。出来ちゃえばこっちのもんです(笑)食べる前に作ろうとしたら無理なんで無理はしないです。
いっぱいいっぱいですよね。出来る範囲で大丈夫ですよー♡

キティ★☆

皆んのアドバイスありがとうございます。3人の生活がこんなに大変かって思うばかりです。リビングと台所が離れているからなかなか息子から離れたくなく、これから先が心配してます😅
旦那と3人だと旦那に言われぱなしで毎日が孤独と不安だらけでいます。皆さんは三ヶ月まで外に出さなかった方いますか?私自身一人が嫌で支援センターとか行ってます。