![mayu🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートの悩みです。車がない地域に住んでいて、ジジババの車にはチャイルドシートがないため、お迎えや外出が難しい状況です。皆さんはどうしていますか?
チャイルドシートの悩みです。
車がないと生活できない地域に住んでいます。
今チャイルドシートは私、母の車のみについています。
しかし、来月から息子は保育園、私は仕事復帰するにあたり、急なお迎えの時や土日など近くに住んでいるジジババにもお世話になる日がでてきます。
でも、ジジババの車にはチャイルドシートがついていません。それだとお迎えにも行けないし、息子を預けてもどこにも外出できません。
ジジババを頼っている家はチャイルドシートを別に買っているということですか?
それとも、無しで乗せちゃっているのでしょうか?
あと、パパがお迎えに行ってくれる場合はパパの車にもチャイルドシートつけているということですか?
基本は母の私がメインになりますが、急な場合などにせっかく頼れる家族が近くにいるのに、チャイルドシートがないが為にお迎えなどを頼めないのでは意味がありません。
皆さんどうされていますか?
よろしくお願いします。
- mayu🔰(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは私の車、パパの車、ジジババの車に、それぞれチャイルドシートつけています◡̈⃝︎⋆︎
いちいち付け替えるの面倒なので😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私、祖母の車にチャイルドシートつけてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
送り迎えではないですが、
たまに週末に遊ぶために
母もチャイルドシート買ってつけてますよ😊
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
たまにですが、どちらか義両親に預かってもらっています🥺
新生児から使えるチャイルドシートを主人が買って、義両親の車に付けています!
後々、こっちでも使えるからと購入したそうです🥲
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
うちは、、
義理親は車1台で
実親は県外なので、、
義理親の車と私たち夫婦の車
3つチャイルドシートはつけてます。
主人の車のは、町で無料で2歳まで借りられるからそれをつけてます!
保育園の送迎見てると、
つけてない祖父母もみます😅
でも、私はこわくて無理です、、
![あっしママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっしママ
夫の車と義理の両親の車についてます☺️夫の職場の方からもらったり義理の両親は自分達で買ってくれていました😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私·旦那·実母の車にはしっかりめのチャイルドシートジュニアシートが乗ってます。
義実家にも一応は置いてます。
チャイルドシートなしで乗せるのはそもそもありえないので。
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
乗せる可能性がある車にはチャイルドシート付いてます🙌
頻度が高くないので、一歳からいけるジュニアシートですが👀
シート無しは選択肢にないです🙋
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
基本的には私と旦那しか送迎しないので私と旦那の車にはついてます!
義実家は近所ですが全く手伝ってあげようとかそんな気持ちが一切ない人達なので頼る気もないのでチャイルドシート等もないです!
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
うちも2こあって私と旦那の車に積んでるので
実家にお願いするときはそのままチャイルドシートを子供と一緒においてきます
帰りだけお願いするときはだいたい私が朝は送ってくるので旦那の車にのせてるのを車庫か玄関に置いといて迎えに行く前にうちにきて乗せてから迎え行ってもらってます(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車全部にチャイルドシート付けてます🤭
なしで乗せるって、、選択肢はないです。😶🌫️
![mayu🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu🔰
まとめての返信ですみません。
皆さんありがとうございました!
やはり買うしかないですね、、、!
コメント