※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中で共働きの不安。保活や復帰悩み。周囲に相談できず、共働きの経験を聞きたい。保活に覚悟を決めたい。

育休中です。共働きが、子どもにとって我慢するものにならないか不安です。
そろそろ保活をしようと思ったときに、果たして保育園に預けることが、この子にとって1番なのか悩んできています。まぁ、お金も無いんですが…泣

周囲に共働きの友人がいなく、こちらでお話しを聞ければと思って投稿しました🙇‍♀️

自身、精神的なもので一度休職をした身で、復帰しても結局自分が壊れるだけなら、この子が小さいうちはパートからかなとも思うんです。健康はお金でかえないし、病気はお金がかかるし。

でも、考えてもどうしようもない所もあるなと、復帰してみて考えよう。と育休を取って、復帰することを選択したんです。

…なんだかまとまっていませんが、💦
兎に角不安で、共働きで頑張られている方のお話しが聞きたいです。そして覚悟を決めて保活をはじめたいんです。よろしくお願いします。🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

共働き、子どもが小さいうちはパートです。
本当に本当に悩みました。息子にとって何が幸せなのか。
慣らし保育も息子と一緒に泣きました😂笑

でも、保育園に預けて2ヶ月経ちました。息子も泣かずに通っていますし、家族以外の人に慣れたし、何より保育士さんが寄り添ってくれるので本当に助かっています。
ずっと一緒にいるよりも、働いて離れている時間がある分、息子が愛しくて仕方ないです。

パートですが、子どもが1人でしたら保育料カバーできて+αです。精神的にも不安でしたら、やはり自分と相談しながらパートで様子見もありではないでしょうか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちなみに、「子どもの幸福度」の研究としては、「信頼できる大人がいること」が1番大きいそうです。
    必ず親である必要はありません。

    家では親、保育園では先生、そういう信頼できる大人が1人でもいることが何よりも大切だそうです。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になるコメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    ·保育園に行くことが好きになる可能性がある点
    ·離れている分、程よい距離で追い込まれすぎず子どもをみてあげられる点
    ·子ども1人ならパートでも+αになる点
    ·子どもの幸福度は、信頼できる大人がいることである点。決して親でなくても良い。
    この4つが特にタメになりました😭✨

    もっと自分で色々と考えてみて、答えを出したいと思います😊

    ほんと助かりました🙇‍♀️✨

    • 6月19日
🦖👶✨

フルタイム共働きです。
保育園に預けるときとからお迎え行くときにたまにグズグズしているので我慢してるのかな…と思うときはありますが、基本はニコニコ登園でとてもアクティブに過ごしているみたいです😄
平日は子供と過ごす時間少ないですが、体力オバケなのでちょうどいいと思ってしまいます🤣少ない時間でたくさん愛情注いだら良いのではないでしょうか?
やっぱりお金大事、自分で稼ぐ安心感もありますし!復帰してみてそのスタイルが合わないと思ったら改めて考え直すとかはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になるコメントをありがとうございます🙇‍♀️✨

    共働きの子育てについて、前向きなイメージを持つことが湧きました✨

    特に
    ·保育園に行くことが好きになる可能性がある点
    ·保育園でいっぱい遊んでかえることで、子どもと過ごす時間で遊び疲れすぎない可能性がある点
    ·愛情をしっかり注げば、一緒に過ごす時間はそこまで気にしなくても良い可能性がある点
    ·復帰してから自分のスタイルを確立しても良い点

    この4つが特にタメになりました😭‼️

    もっと自分でも色々と考えてみて、答えを出したいと思います😊

    ほんと助かりました🙇‍♀️✨

    • 6月19日
deleted user

時短は取れませんか?時短を取って働けるならパートよりも正社員のほうがいいです。ボーナスを入れたら給料が倍近く違うので。こどもが小さい時は周りからあーだこーだ言われることもありましたが、早くに保育園に入れて仕事復帰して良かったと今は思います。
とりあえず保活はしてみたらいかがでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になるコメントをありがとうございます🙇‍♀️✨

    復帰後は、時短勤務で働く予定です🙆‍♀️
    やはりボーナスあるかないかは全然違いますよね😅折角正社員なので、このままできるかぎり頑張りたい…🤔💰️

    主婦でないと、たくさん時間を注いであげないと、子どもにとって良くないんじゃないか…ともやもや考えていた所がありましたが(旦那の親も私の親も主婦でした)、アリエルさんのコメントで、それも子どもが決めることかなと感じることができました。
    親や親族の愛情や、周りの方とのふれあいで、楽しく頑張れる子かもしれませんもんね🤔✨

    色んな選択肢を広げるためにも保活をはじめてみようと思います☺️ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

共働きじゃなくても、共働きでも両方にメリットデメリットはあります。
働くことで我慢させてしまうとお考えで有れば働かない方がいいんじゃ無いでしょうか?
働くことで金銭面で余裕が出て、あえて離れることによってお母さん側の精神的に余裕が出てお子さんにもいい影響を与えることもあります。
その家庭家庭の育児方針や考えがあるので一概にこの方法がいいとは言えません😣

実際私は働いて社会と関わることで一人で子育てしているわけじゃ無いんだと感じることができましたし、保育園に預けている間離れていることでより一層子どものことが可愛いなと感じることができ、精神面での余裕がたくさんできました😊
娘は娘でお友達と関わるのも楽しそうですし、何より家では思いつかない遊びや体験をさせてくれて、私がこの子はできないと思い込んでいたことを保育園ではさせてくれるので、娘自身の成長にも繋がっています。
保育園での様子を見ていると、そんなことまでできるの!?と感じることが多々あります。

ただデメリットとしては離れている分寂しいとかですかね
その分休日はたくさん遊んだり、帰宅してからたくさん愛情を注いでいます。

お金の有無以前に働きたい理由はありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になるコメントをありがとうございます🙇‍♀️✨
    自分の親も旦那の親も周りで育児を頑張っている友人も主婦ばかりで、(職場で産休育休をとって復帰された先輩も1人居たんですが、異動になって、お話しが聞ける環境でなくなってしまいました)主婦のメリットばかりを良く聞く機会が多かったので、主婦が1番子どもにとって良いんじゃないか。共働きは我慢させるのじゃないか。と考えていました。
    しかしながら、こちらに相談して、共働きの方のお話しを沢山聞くことができて、考えは変わりました☺️

    私自身は、確かに精神病になってしまった経験があるのですが、
    休職からまた同じ会社に復帰したのは、間違いなくここでまた頑張りたいと、仕事内容が楽しいと感じていたからです。

    お金はあって困るものではないので、もちろん欲しいですし、
    私らしく過ごすためにも、1度共働きの選択肢を選んでみたいなと感じました🤔

    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月20日
ままり

お気持ちわかります!
初めての子育ては未知の世界なので結果、保育園に入れて良かったと思ってます!自分以外の大人の目が我が子に向けられているのが親目線の良かった点です😊子供も毎年先生は変わりますが、必ず信頼してる先生がひとりは居るので安心して通っています。

復帰してみて決める、いいと思います!やってみないと本当にわからない。
まずは保育園の見学や園庭開放へ行ってみては?そこでの子供の反応を見て頑張る気になるかもしれないし、もう本当に本当に今はタイミングじゃないと思った時のために、保育園落として貰えるかは確認しておくといいかも。
先日資料取りに行ったら、もし落ちたければ言ってね!とサクッと言われてびっくりしました。笑 一人目の時はそんなの知らなかったので!
育休延長するにしても保活はしなきゃいけないし、行動はしましょう!
それから職場の方と連絡取ってみるのもいいですよ😊仕事モードの自分を思い出します。笑

ママリ

フルタイム共働きです。
子どもとの時間はたしかに少なくはなりますが、お金があることで心の余裕にもなっているなと思っています😊💦

復帰してみて、ご自身の体調が心配、お子さんが保育園に慣れないなど問題が出たら辞めるという選択肢があっても良いのかなと思いました!

私も両立できなかったら辞めればいいや〜という軽い気持ちで復帰しました💦幸い、子どもたちは土曜日も行きたいと言うくらい保育園大好きで、先述した通り、貯まっていくお金を見ると辞められません😂