![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングと寝室を行き来する場合、ミニサイズのベビーベッドは移動が大変かもしれません。移動しないならミニサイズは必要ないかもしれません。
2人目出産に備えてベビーベッドを検討しています。
リビングでオムツ替えのためにハイタイプがいいかなと思っています。
夜は寝室、日中リビングに移動したい(廊下を通ります)場合、ミニサイズのベビーベッドがいいのかなと思いましたが、廊下を通って移動するのは大変であり、結局移動させませんでしたというお話を聞きます。
ミニサイズであっても、やはり廊下を通って毎朝毎晩移動するのは大変でしょうか?
結局移動しなくなるのなら、ミニサイズである必要もないなと思い、悩みます。
- とまと(2歳4ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
移動大変でしたが、移動できないのは不便です💦
しかもミニじゃないとかなり場所とるし、使うのは一般的に半年くらいまでの方多いのでミニで十分だと思います!
うちもミニ買いましたがドアギリギリで、ミニでも邪魔だと感じるくらいなので😓
ちなみにうちも上は5ヶ月くらいしか使いませんでした。
![🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋
ベビーベットの移動は大変だと思います。
しなくなると思います💦
うちは、ハイローチェア購入し、リビングではそれを使っていました。
寝る時は同じ布団でした。
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
ミニも普通のも持ってます🙋♀️リビングにハイタイプのミニ、寝室に普通の置いてます。移動も考えましたが面倒で辞めました😂
ハイタイプいいんですが、自分たちの布団の横に並べると高くて呼吸の確認とかあやすのにいちいち抱っこするのがめんどくさいかなぁと思います。オムツ替え、着替えにはめちゃくちゃ重宝します!
その使い方ならリビングはハイローチェアとかじゃだめですかね?私は連続使用1時間というのが気になりハイローは辞めました😌
ちなみに両方ともジモティーで手に入れました😂
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
うちはベビーベッドは使わなかったです😂
上の子がのぼっちゃうんですよね💦
生まれる前は、赤ちゃんが踏まれたら
大変だからと思ってたけど、登ってしまうのをみたら
落とされた方が大変だと思いました😂
結局ベビーベッドは使わなかったけど、
床やバウンサーに寝かせておいても
踏まれたりはしなかったです☺️
![k★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k★
結構面倒くさいと思います!
今寝室にココネルエアー
リビングにはネムリラっていうハイローチェア
ダイニングにはバウンサー
を置いて使い分けてます!
上の子も犬も踏みそうになるので😂
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちは1部のドアはミニでも入らなかったです😂
今真ん中と下の子がミニで寝てますがそこだと2人とも1人で寝てくれるのであってよかったなって思います。
初めから下段にしてるので上が登る心配はありませんがお世話が少し大変かなって感じでした。
なので寝る専用です。
毎度動かすのは大変だと思います😢
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子の時ベビーベットを同じようにリビングと寝室で移動しようとしてましたが、結局かなり面倒でやめました😅💦今はリビングが一階、寝室が2階なのでリビングにベビーベッドを置いて上では布団で寝ています。やっぱりベビーベッドあると、上の子がいても安心なのでいいですよ。上の子もまだ力加減わからないので、ベッドでなく下でベビージムなどでゴロゴロさせてるとかなり激しく抱っこしてみたりちゅーしてみたりとにかく目が離せません😅
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
日中、スイングではダメですか??
オムツ変える時は下にバスタオル敷いて万が一に備えてましたよ~。
中古で手動で良いならそんなに高くないと思います。
コメント