![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳で夜中に頻繁に起きる赤ちゃんがいて、添い乳をやめたいが周囲の迷惑や旦那の協力に悩んでいます。他の家の赤ちゃんの泣き声も気になります。どうやって添い乳をやめたか教えてほしいです。
添い乳に慣れてしまって夜中めっちゃ起きます。
大体20〜21時までには寝かせてるのですが0時になるまで昨日は3回起きました🥲🥲
そこからも朝になるまで4.5回は起きてきます😵💫
新生児の頃から朝までぐっすり寝れたことがなく添い乳が原因だとおもいます。
昼寝も今まで添い乳してましたが最近やめて暴れながらもゆらゆらしてると寝るようになりました!
でも夜中は寝ぼけてるのかでいくらゆらゆらしても抱っこしてもギャン泣きで狂ったように泣くので添い乳してしまいます💦
やめたいのですが集合住宅で最近気候も暑くなってきて窓を開けて寝ているのですがうるさいので迷惑じゃないか、通報されてしまうかもしれないとびびってしまってなかなかできません😭
他の家でもたまにないてる赤ちゃんの声が聞こえてくるぐらいなので😭😭
気にしないでするべきですかね?😭💦
旦那に添い乳やめようと思って手伝ってくれる?と言っても俺のいない日にしてくれって言われてしまって…
あの暴れるのと泣くのを一人で頑張らないとと思うと本当にしんどいです🥲添い乳始めてしまったが悪いの承知ですが寝不足続きで😭😭
かなり頻繁に起きる子なのでほんとにやる気出してやらないと諦めてしまいます😵💫
旦那にも腹が立つし😐
みなさんどのうようにして添い乳やめられましたか?
おっぱいくれるまで泣き続けるのしんどすぎます🥲
住宅街でも関係なく深夜に泣いても迷惑にならないでしょうか😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そろそろ夜間断乳する月齢ですもんね💦
うちは起きるたびに水飲ませてました。あとはもう泣いても仕方ないですね😵💫
![アテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アテ
うちの子と似てたので私の体験で参考になれば…
うちも赤ちゃんの頃から添い乳してたので夜中も頻繁に起きて寝不足で辛かったです。
うちも丁度10ヶ月くらいの頃にもう寝不足限界で1度夜間断乳試みたんですけど、ギャン泣きやばくて心折れました…😅
その後、1歳にまた夜間断乳試みたのですが、子供なりに成長したのかギャン泣きせずに意外とスムーズに夜間断乳できました。起きたらお茶飲ませてねんねだよー、と言うとグズグズはしてましたがギャン泣きはしなかったです。
赤ちゃんなりに成長して色々わかってきたのだと思います。
完全断乳は1歳半でしたがそれまで寝かしつけは添い乳してましたよ😂
それでも成長も共にスムーズに断乳できました!
なのではじめてのママリさんももう少し様子みてからでもいい気がします。
添い乳は母子共に楽だったので最後まで辞めれなかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
似てます、、、!
本当に頻繁に起きてきてて昨日特に酷くて😥何回か試みてるんですけど同じでギャン泣き+抱っこも仰け反って嫌がるので心折れました😅笑
なるほど!!確かにもう少し大きくなったら子供もそういう部分成長しますもんね!素直に聞いてくれるかもしれないし😳みなさん早めから夜間断乳って感じでされてるのでかなり焦ってしまってて💦私も同じく一歳ごろからゆるく頑張ろうと思います!体験談聞けて少し心にゆとりできました、、!🥲もう少し様子見てみます!本当に楽すぎて辞めれないですよね😅😅徐々に泣いたらお茶や水あげる習慣もつけていきます!ほんとにありがとうございます😭❣️- 6月18日
-
アテ
赤ちゃんそれぞれおっぱいへの執着は違いますしね🥺
焦らなくて大丈夫ですよー!
それより寝不足辛いですよね…
心底辛さわかります💦
寝不足辛いんだし、添い乳辞めなくていいと思います。
寝不足+起きて授乳とか白目です(笑)( ꒪ͧд꒪ͧ)
無理せず赤ちゃんとはじめてのママリさんのペースで頑張って下さい🥺- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!日中はそうでも無いのですが夜はおっぱいがないと寝れなくて😭😭寝不足辛いです😭もともと長時間寝てくれた事ない子なので生まれてからずっと頻繁に起きます😭😭添い乳しながら寝てることもしばしば😂焦らず無理せず頑張ります!!楽になりましたありがとうございます😭❣️
- 6月18日
-
アテ
うちの子もそうでした💦
産まれた時から寝不足の日々スタートでした🥹
添い乳して乳出しながら寝てた事とかしょっちゅうでした😂
今となっては懐かしい思い出です🥹
断乳すれば朝までぐっすり寝てくれますよ😊
あと少しです!
昼間は一緒に昼寝したりして体力温存して頑張ってください💪- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
あるあるですよね😂むしろ乳あげた記憶ないですもん😂
いつか懐かしく思うんですよね😌😌
あと少し!がんばります!!
ありがとうございます😭
昼寝もできる時にします🥺❣️- 6月18日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
うちの息子も添い乳でしか寝られなくて大変でした💦10回とか起きてました😭
2ヶ月前に完全断乳したんですけど、初日は2時間泣き、2日目は30分泣き、3日目は泣かずに寝ました👀!
今は泣かずにトントンで寝て、朝まで寝てくれます🙌
息子は気が狂ったように泣き続けて、抱っこもさせてもらえなかったのでひたすら話しかけてました(そうだねぇ、辛いよねえ)みたいな(笑)
特に手出しする必要はないのかな?とも思います🙌寄ってきた時だけトントンしたりしてました🌱
近所迷惑なるかもしれませんが、どの家庭も通る道ですよー!大丈夫です🙌
-
はじめてのママリ🔰
同じです〜😭多い時ほんと1時間毎に起きます😭新生児より起きるやん!?てびびってます😭
断乳したんですね!うちも気が狂ったように暴れて泣いて抱っこもできない状態になるので同じ感じになりそうです、、!ひたすら話しかけるの真似させて頂きます😭💪🏻うちももう少し様子を見て一歳ごろから緩く始めようと思います!誰もが通る道ですよね、、!
近所迷惑も仕方ないですよね😭気にしないようにします!🥹体験談ありがとうございます!!参考になります🥹❣️- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰🔰
うちも断乳開始の次の日にご近所さんに会ったので、うるさかったらごめんなさい…みたいな事話したんですけど皆さん「あら〜!大変ね!お兄ちゃんになってるのね、気にしないで、誰もが通る道だから!がんばれ✊」って言ってくれて😭
でも断乳したらしたでラクですけど寂しい気持ちもあります🥹
この子におっぱいあげることもうないのかぁ…みたいなセンチな気分です🤣おっぱい飲んでるところ可愛かったなぁとか思い出すので、今は今を堪能されたらいいかと思います✨
私は断乳する前に添い乳で寝落ちするところを動画で残しました(笑)
誰にも見せないけど(笑)- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
理解のあるご近所さんですね〜😭❣️うちももし会ったら軽く挨拶しとこうと思います!ほんとにうるさいと思うので😂
確かにそれと思います!!
本当今だけですよね😭😭
おっぱい飲みながらの寝落ちかわいすぎますよね🥺他の動画はめっちゃ撮ってますがその発想はなかったです!!早速うちも動画撮ります、!!😂❣️❣️旦那にも見せれないけど😂😂- 6月18日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
水ですね!起きたら少しずつ飲ませていきます😌
やはりあとは仏の心を持つしかないですよね😴!