※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
家族・旦那

母の否定的な態度に疲れており、自分もそうなるのではと不安を感じています。子どもには寄り添いたいと思っています。

なんかなんでも否定的な母に疲れます…
多分わたしがちっちゃい頃からそうだったんだろうなーって思います😇

そんな母親にわたしもなってしまうのかなって不安でいっぱいですが子どもたちには寄り添って生きていきたいです( ¯•ω•¯ )

コメント

はじめてのママリ🔰

すっっごいわかります☺️!

私の母も何でも否定する人(すべて自分が正しい)で、私自身子育てしてからふと気づいたんですが、私母に一度も褒められたことないです😊笑

不安ですよね💦人間だから難しいけど、反面教師として、子どもたちには私がして欲しかったことをやってあげたいなぁと思ってます👧🏻👦🏻✨

  • ぴぴ

    ぴぴ

    同じです😣
    母になった今気付くことありますよね💦
    母みたくはなりたくないって思います。
    もちろんしつけは大切だと思うけど大切な我が子たちに愛情たくさんあげて子育てしていきたいものです🥺❤️

    • 6月18日
ひー⋆͛🦖⋆͛

わかります!
すごい産前から助けられてるしありがたいと思ってるんですが、発言がマイナス出し否定的なのでイラッとします。

私もこうなっちゃうのかなって不安です(´TωT`)

  • ぴぴ

    ぴぴ

    不安ですよね😢

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちの母も、全否定する人でした。
親の愛情なんて感じた事もありません。
自分の子供には同じ思いをさせたくないと思っていましたが、やはり親子なのか、母親に似てる自分がいて凄く凹みます😢
親の愛情を知らないから、子供にも与えてあげられないのか、、なんて偽善者ぶってる自分も嫌で落ち込みます、、

  • ぴぴ

    ぴぴ

    わたしもですー!
    でも本当1番近くに悪いお手本があるので今のところは同じようになってないと言い切れるけど、子どもが大きくなるにつれわからないので気をつけないとって思います(◦︎•_•;◦︎)

    • 6月18日