※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Noa❤︎
子育て・グッズ

子供が3人になると金銭面で大変になることがあります。生活はできますが、好きなことをさせるには2人までが限界かもしれません。具体的な費用について教えていただけると助かります。

お子様が3人いらっしゃる方✨

3人に増えると金銭面でやっぱり一気にかわりますか?

3人目検討中ですが、小さなうちはやっていけますが大きくなってきついかな〜と思ったり😢

生活はできますが好きなことを好きなようにさせてあげるには2人までなのかもしれないと😢実際どんな感じでしょうか?😢

差し支えなければ、月にいくらほどかかっているかなど教えていただけると嬉しいです😢✨

コメント

はじめてのママリ🔰

三人で7.8万ですね!

  • Noa❤︎

    Noa❤︎


    教えてくださりありがとうございます😊
    3人いると賑やかで楽しそうだなと思いますし昔から3人欲しかったので例として参考に検討させていただきます✨

    • 6月18日
リトルミィ

6才4才2才の子がいます😄
一番上の子が習い事に興味がない感じなので、学費は小学校幼稚園で月々12000~15000円です。
学校幼稚園に行っている以外はほぼ家にいるので間食も結構しますし、小学校に上がってからはお腹ペコペコで帰ってくるので、食費は1週間で2万でなんとかやってます😅
洗濯物も大量で殆どを手で予洗いしてからお洗濯物に突っ込むので水道代も2ヶ月で2万越えます😓ここはわたしのうちだけかもしれませんが💦
おむつおしりふき洗剤トイレットペーパーも多分他の家よりも多いので、3~4万はかかってます。
私は専業主婦で4人目の子妊娠中です👶
生活費に余裕があるわけではないですけど、子どもたちに少しずつ貯金しています。他の家庭より額は少ないかもしれませんが🌼
参考になれば🤗

  • Noa❤︎

    Noa❤︎



    とても詳しくありがとうございます!
    すごく参考になります😭😭💕💕

    そして4人目妊娠おめでとうございます!
    賑やかで楽しくなりそうですね💓

    • 6月18日
  • リトルミィ

    リトルミィ


    ありがとうございます🌼
    そうですね、賑やかになるの楽しみです😌🌠

    一番上の子との年が近いと、所得制限?にかからなければ3人目以降の子の児童手当が長い間15000円でもらえるので、そこは有り難いなと思います🌱
    グッドアンサーありがとうございます(^^)d

    • 6月18日
moo

中学生2人+3歳児です。
月にいくらとは何がでしょうか?
長女がスポーツしていてすごく食べるのもあり、食費だけで10万は余裕で超えてます😂
プラス外食になると12〜3万😂
習い事も、小さいうちは5000〜8000円くらいだったのが、中学生だと塾代だけで1人月に2万超え+夏期講習や冬季講習で10数万

幸い歳が離れているので、下にかかるときに上2人は成人してるのでなんとかなるかな、と深く考えてないです。

もう現実的に考えたら無理です🤣
あまり細かく計算してません🤣
わたしが扶養外で働いてなんとかなってます😂😂

  • Noa❤︎

    Noa❤︎


    ありがとうございます🙇✨
    言葉足らずですみません😭😭

    大きくなると一気にお金が必要と聞いてましたがやはりそうですよね😢

    ありがとうございます😭
    じっくり考えたいと思います😢

    • 6月18日
アナスタシア

食費のことなのか習い事のことなのか被服もいれた生活費全般のことなのかそれによっても答えが変わってくると思います。
お金よりも私は時間や制限が被るのがきついです。習い事でも小学生の部と幼児の部は同じ習い事でも時間が違うし、レジャーでも上の子たちは出来ても下の子は入れなかったり、結構年齢差があると制限されることが多いですね。

  • Noa❤︎

    Noa❤︎



    年齢差があるとそのようなことも出てくるのですね😭😭
    お金だけでなくこちらの体力と気持ちの面でもしっかりと考えようと思います😢

    ありがとうございました🙇✨

    • 6月18日