
子供が急に高熱を出し、病院で診察したが、痛みの原因が分からず悩んでいる女性の相談です。
6.14に保育園から帰ってきて夜の23:50にグズグズ言い始めて身体触ると熱く熱を測ると41.3でした。
そこから冷やしたり座薬を入れたりでその日は寝てくれました。
6.15 朝熱を測ると40.1で、かかりつけに行き薬を処方してもらいました、その時に説明されたのが熱が下がったら湿疹出るか4〜5日熱が続くならRSウイルスだと言われました。
6.16朝36.8で熱も落ち着き本人も元気でした
6.17 朝36.9 念のためこの日も保育園を休ませました
この日の夜23:00くらいに突然大泣きし始め私がトイレ行ってる間に旦那が抱っこしていたのですが大泣きで吐いてしまい、私が抱っこすると段々落ち着いて、泣き疲れて寝ました。
6.18 朝36.9 朝の5時にまた突然大泣きし始め、何をしても泣き止まず、しばらく経って熱を測ると38.0
まだ一歳2ヶ月なのでどこが痛いかも分からず、病院に連れて行くべきか家で様子見るべきなのか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

あおさん
熱5日続いてるんですよね?😢

はじめてのママリ🔰
明日日曜日で休診日だと思うので、私なら土曜日の今日もう一度病院に連れて行きます🥲
娘さん心配ですね…。子供の体調不良は見てて本当に心が痛みますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、病院も午前中だけなので朝イチで連れて行きます😭
- 6月18日
はじめてのママリ🔰
熱は2日続いて2日下がって今日また熱が上がった状態です😭
あおさん
また明日休みになるので行っておきたいですよね😢💦