※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

大きな地震を経験したことがある方に伺います!電気、水道、ガス、通信は…

大きな地震を経験したことがある方に伺います!!
電気、水道、ガス、通信は止まりましたか?
またどのぐらいで復旧しましたか?
今は対策は何かしていますか?

これまで災害がほぼ無い地域に住んでいたので、大きくても震度3ぐらいしか経験した事がありません。
しかし転勤ではじめて地震が多い地域(何年以内に大震災も来ると言われています)に引っ越しました。

津波は無い地域なんですが、インフラ系が止まるとどうなるのか想像もつきません💦


基本は避難所には行かず自宅(賃貸)にいるとします。

・電気・ガス→ランタンや懐中電灯、ガスコンロは準備しました。でもこれから暑くなるのでエアコンや扇風機が使えなくなると日中大変ですよね💦皆さんどうする予定ですか?

・水道→飲水、水道水はストックを常に置いてあります。

・通信→みんなネットを使うので繋がらなくなると聞きました。どのぐらいの時間繋がらなくなるんでしょうか?電話も繋がらないんですか?
電気が落ちるのでテレビは見れなくなりますよね。ラジオは準備しました。


実際に災害を経験した方、詳しく教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

福島県に住んでます!
3.11で何も止まりませんでしたがガソリンスタンドは激混み、コンビニからは食料なくなりました🍙🍱🌭

なのでガソリンは半分程で入れるようにしていて、アルファ米の非常食と子供用のお菓子は常備してます🥄

電気はソーラーパネルでも充電出来るポータブル電源買いました🔌

超大型台風では断水しました。
子供がまだミルク飲んでたので飲み水もそうですが哺乳瓶洗ったりに結構水使いました。
水は毎日給水所に行って貰ってきてました💡

電話は地震きてすぐは大丈夫でしたが避難後くらいからは繋がりにくいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    インフラは止まらなかったんですね!
    ガソリンこまめに入れるようにします!ご飯はローリングストックするようにしています。
    ポータブル電源高いのでどうしようか迷っていましたがやはりあった方がいいですね!
    お水は飲み水とは別に一応水道水を30Lぐらいは置いています。給水所があるんですね!
    通信は夫と取って上の子を保育園に迎えに行かないといけないので早めに連絡とったほうがいいですね!

    詳しくありがとうございます!

    • 6月20日
こんにゃく大豆

長文失礼します😓

震度5弱ぐらいまでなら、みんな慣れてるし何も止まらない感じです。5強、6とかになってくると段々影響出てくる感じです。

311のときは6強地域でしたが、電気は3日、水道は1週間、通信は1ヶ月(au)、都市ガスは2ヶ月止まりました。住んでいるところには津波きてませんが、沿岸の下水施設が津波でやられたので、極力トイレ流さないでって広報されてました🤔
なので、非常用トイレ(尿で固まるやつ)や臭いが漏れない袋を常備しています。給水所に水を汲みに行く折りたたみタンクがあると、便利です。

電話は災害後すぐに繋がりにくくなりますが、LINEとかのデータ通信なら結構繋がるので大丈夫です。ただ停電が1日〜2日くらい長引くと通信局のバッテリーもなくなるので、停電解消するまではしばらく圏外になります。うちはdocomoとau回線両方使えるようにiPhoneでデュアルSIMにしています。

上の方のとおり、ポータブル電源購入しました😌機種によっては扇風機なら数日使えるし、冷蔵庫も半日はOK、炊飯器でお米も炊ける、万が一停電が長期化したときは太陽光でも充電できると思うと心強いです。夏はクーラーボックスに保冷剤も便利です。

災害後はガソリンなくなるし、復旧車両で毎日渋滞するしで自転車を一台持っておくと、買い出しなど行動圏広がります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    震度5以上なんてどんな揺れなのか想像もできません。
    インフラ結構止まったんですね。震災の時は本当に大変だったんですね…
    非常用トイレは10回分あって、あとは子供のオムツや防臭袋があるのでなんとかなると思いましたが、水道1週間止まるのはキツイですね。買い足します!
    お水の折りたたみタンクは防災リュックの中に入っていた気がします。確認します。

    LINEは繋がるんですね!うちはdocomo回線です。通信大事ですよね。

    ポータブル電源は結構色々あると思うんですが皆さんどのぐらいの値段のものを購入されているんでしょうか?扇風機や冷蔵庫使えたらかなり助かりますよね!

    ガソリンはこまめに入れるようにします。自転車持ってます!
    詳しくありがとうございます!

    • 6月20日
deleted user

北海道地震
電気→ブラックアウトで北海道全域停電。ライフラインを担う区画、有力者(議員などのお金持ち)の住むエリアから順次復活。我が家は2日程停電
手巻きラジオ(懐中電灯やUSB充電もok)あり
9月でしたが少し暑いくらいで、車のエアコンで涼んでました

ガス→地震直後に故障。ガストラブルと多く業者と連絡つかず仮復旧まで1週間弱

水道→一軒家で止まらず。トイレはボタン(電気)で流すタイプで流れず。付近のマンションの人は公園で水汲み。給水車は2日目以降くらいから来てました

通信→落ち着くまで不安定。半日くらいは適切に届かないと思っておいた方が良いかもしれないです。電気なしなので、光回線も死んでるので携帯回線だけが頼り

テレビの変わりはAbemaTVなどのインターネット生配信動画から。ラジオもあったけどわかりずらい

無電力の時は飲食店が食品ロス解消のため、無償炊き出しあり(情報はTwitterなどのSNSだけ)
電力回復したところから順次営業開始→外食して過ごしてました
スーパーはありえない程の行列です
最寄りスーパーは地震発生2時間後に行くと、車から電力供給しレジだけ電気通して営業。たまたま、行った店はクレカokでしたが多分電子マネー全体で無理なところがあるので要注意→現金が必要だが、ATMはやっておらずラジオ情報から復帰する銀行聞いてお金(千円札が大事です)おろしました

全てが復旧しても1ヶ月弱は物流不安定。スーパーやコンビニのお弁当などが少なめ(働いていたのでお昼食べるものが…💦)、牛乳が手に入りづらい、一時的物価上昇など

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!北海道地震大変でしたね💦

    電気→車のエアコンもありですね!手巻きラジオは一応あります。

    ガス→1週間はキツイですね。お風呂に入れないし、対策を練ります。

    水道→うちはアパートなのでやはり水汲み行かないとですね。

    通信→半日くらいでしたら頑張れそうな気がします!ラジオは普段使わないしやはりわかりにくいですよね。インターネット生配信を頼りにします!

    ご飯→外食ありですね!無償炊き出しがあるんですね。普段クレカがメインなので現金もある程度準備しておきます!

    とても詳しくありがとうございます!

    • 6月22日
○pangram○

3.11で、インフラが全て止まりました。一人暮らしの賃貸は全壊の一歩手前になりました。家の前の道路は割れて、水道管が破裂し、水が噴き出してました。
水が噴き出していたので、バケツで汲んで、家のお風呂に溜めました。近所の人も、私が水運んでいるの見て、運んでました笑
そこは数日後に水道管を直してくれ、水道はその地域では比較的早めに復旧しました。水道→電気→→→→ガスの順で復旧しました!

当日、信号全部止まってて道路破れてたので車はやめて、数時間くらい歩いて、母が心配でしたので、実家に行き、実家の庭にレンガで釜戸作って、母親と食事作りました。家にある新聞紙とか燃やして、火種にしました😅
庭でそんなことしてたら、近所の人たちがいろんな情報をくれました。水はどこで配ってるとか、スーパーはどうだとか。

ちなみに、海からは離れていたので、津波は来ませんでしたが、何しろすぐに電気が止まりましたから、テレビが見られず、津波が来たのは後から知りました。

とりあえず、一番近くの実家の家族が無事であることの確認をとりました。あと、当時はまだ独身で今の夫と付き合っていたので、彼(夫)に電話しようとしたけど、回線混乱してて繋がらず、当時のSNS(mixi)通じて何とか連絡つけた感じです。当日に連絡はつきました。今は当時より通信環境が良いでしょうから、マシかと思います。
今なら、Twitterがいいかと思います。政府の防災関連も登録しておくとより良いと思います。

当時3月でしたから、暑さは無かったですが、水道復旧後、ガスが1ヶ月ちょっと来なかったので、不便ではありました。冷水で体を洗うので、私は平気でしたが、平気じゃない人が結構いました。

夏なら、かなりヤバイですよね。我が家はアウトドア用の保冷剤を冷凍庫の半分くらいに詰め込んでます。電気が消えてしまった時の保冷のためですね。2〜3日は保つはずです。壊滅的な311でも、当時の住んでいた場所は津波がなかったので比較的電気は早く復旧しました。なので、数日頑張れば良いかなと思います。

なお、結婚してからは子供のメンタルを高めるために2歳からキャンプ🏕を始めました。キャンプ用品は震災の時にも何かと役立ちますし、軽いサバイバル経験は、非常事態のメンタル維持に役立つかと思います。

なお、食べ物に関しては、1週間分耐えられれば問題ない気がします。我が家はそのように備蓄してます。
ミネラルウォーターは、常に5ケースは在庫しています。

あと、昔よりスマホ関連の充電はシビアに減りが早いので、常に満タンの充電器はあると良いですね。我が家は車でも充電できるのと、持ち運びのバッテリーも用意してます^_^

当時はラジオに乾電池入れるなんてことしてなくて、ラジオは車で聴いてました💦

そのくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    3.11本当に大変でしたね。

    賃貸は新築なので多分大丈夫だと信じたいです。道路が割れたり水が噴き出したりは恐怖ですね。
    水道電気が早めの復旧してくれたら助かりますね!

    ガスがないとやはりお風呂がキツイですね。大人はいいけど3歳と赤ちゃんがいるので可哀想な事にならないように考えます!

    通信もかなり大事ですよね!Twitter防災関連を登録しておきます!

    保冷剤は今は数個冷凍してるぐらいです。冷凍庫の半分はすごいです!やはりいざという時のためにそのぐらいは必要ですね。

    食べ物や飲み水はある程度ストックを用意していますが賃貸なのであまり置く場所がなく…ご飯は大人は多少我慢できるので水はうちも5ケース置くようにしますね!

    持ち運べるバッテリーの用意がまだないので準備しておきます!値段が高くて今検討中でした…

    詳しく教えてくださりとても参考になりました!ありがとうございます!

    • 6月22日