
職場の食事会で帰宅が遅れ、子どもたちの世話ができなかったことを悩んでいます。旦那が不機嫌で、私が早く帰るべきだったのか考えています。
すみません、愚痴です。
今日、職場の人が退職するので食事会があり、上の子は旦那に任せて、下の子は9ヶ月なので連れて行きました。
19時頃から行き、気づいた時には21時で、、
旦那から着信があったのですが気付かずに折り返してこれから帰ると言ったら、はい。と言ってすぐ切られました。
帰宅するとまだ起きてる、、
てっきり寝てるかと思っていたので寝るよー!と言って寝かしつけ。
お姉ちゃんに聞いてみると、歯磨きもしてない、お風呂も入ってないとのこと。(パジャマには着替えてた)
え、なにしてたん
そして案の定帰りが遅くて怒ってるのか一言もしゃべらない旦那。
遅くなっちゃったなーとは思いますが、もう5才と3才
そこまで大変じゃないと思うんです
私がもっと早く帰ってお風呂、歯磨き、寝かしつけなどするべきだったんですかね
- とうふ(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは愚痴りたくなります。
2人の子供ですよね、とうふさんが無視される意味が全くわかりません。
それって結局育児は女がするものって思ってるってことですもんね。そもそも下のお子さんを連れて行ってもらっただけ感謝して残りのお子さんの面倒くらいきちんと見切ってほしいなと思ってしまいました。
すみません、旦那さんのこと悪く言ってしまい。

がーこ
すみません、大変失礼なこと申し上げますが、子供が3人もいるのに旦那さんのスキルが低すぎませんか😂
しかもたった2時間行ってきただけで怒って口もきかないって😰
だったら事前に、俺はなーんにもできないから、1時間で帰ってきてください!とか、お願いだから行かないでくださいって言えば良いのに😮💨
私はまだ夜に出掛けたことないですし、子供も一人なので状況わからない部分はあると思います。でも、万が一お風呂が無理でも歯磨きは出来るし、寝かしつけだって旦那さんがやれば良いと思います。もう少し頑張って欲しいですよね😖
-
とうふ
私も上の子産んで5年、夜に出かけたことなんて1回あるかないかです。あったとしても子供連れて出ました。
もう大きくなったし大丈夫だろうと思ったんですけどね〜
お風呂は、まぁ1日くらい入んなくてもいっか!という日がたまにあるのでいいんですけど歯磨きと寝る準備?くらいしといてほしかったです🥲- 6月18日

退会ユーザー
20時に帰るって言っていたのに、連絡もなしに21時だったなら怒るのも分かるしもちろん連絡するべきですけど…19時開始なら21時になっても想定内かなと思いますが😖
旦那さん何に怒ってるんでしょう…連絡出なかったこと?遅かったこと?(会社の集まりだしそんな遅くないと思いますけど💦)子供が自分の思い通りに行動できなかったこと?
まぁどれが理由でも旦那さん勝手だなぁと思います😓
自分は会社の集まりで2時間で帰ってくるのか?絶対もっといるでしょ!って思っちゃいます😖それに友達との集まりじゃないんだし携帯だって常に触ってられないし😓
結果、お風呂も歯磨きも寝かしつけもとうふさんがしたんだから、こっちの方が旦那に腹立ちます(笑)ほんと、なにしてたん。5年も父親やってて見守りしかできないの?って🤣
うざいしめんどくさいですけど、今後の勉強という意味では、◎時頃までには帰れると思うけど、状況によって遅くなるかも。○時ごろまでに歯磨きとお風呂と寝かしつけお願いします
って事細かく伝えるとかですかね…😓そこまで言わないと分からんの?って感じですけどね🤣
-
とうふ
特に何時に帰るとかは言ってないです。
飲み会みたいな感じだったし、普通に楽しかったので時間を忘れてしまい遅くなってしまったのはちょっとごめんとは思うけど、、
お風呂は1日くらい入らなくてもいっか!って日がたまにあるのでいいんですけど、歯磨きくらいしてくれ😞
いやほんとそんなん言わないとわかんない?って感じですよね😂- 6月18日

退会ユーザー
あまあまですね!😡笑
とうふ
いや、ほんとそうですよね
後追い真っ最中の子まで見ててくれって言ってるんじゃないんだから、大丈夫だろうと思ったんですけどね、、