※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーたむmama
ココロ・悩み

2歳1ヶ月の息子についての相談です。保育園入れるか、自閉症か気になる。障害を持つ子供を育てる方の経験やアドバイスを聞きたいです。

2歳1ヶ月の息子について
現在療育一歩手前の教室に通ってます。
ですが、私自身息子は自閉症かな?って思ってます。
いろいろ思い当たることがありますが、教室等いってもうーんという反応です。

聞きたいことが二つあります。
①来年から保育園に入れたいとおもってるのですが、グレー(ほぼブラック)でも入れるのでしょうか??(わたしは最初は4時間パートで働こうと思ってます)
②自閉症、アスペルガー、ADHDなど障害を持ったお子さんをお持ちの方、気づかれたきっかけ、症状など教えてください。また、それに対してのこちらの援助方法などアドバイス教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

①入れる所はあると思います。うちは幼稚園ですが、知人で保育園の方(加配ありで)います。

②自閉症スペクトラムです。上の子と違うと思っていましたが…プレに通って活発な周りの子でも夏頃には慣れてましたが、うちは全然集団行動できないのが悪目立ちしてました。
初めてのことや新しい環境、いつもと違う(予定変更)が苦手です。
こちらは分かることは事前に伝える。療育では言葉だけじゃなく視覚的に写真、絵、文字でわかるように作ってくれてます。
本人は不安から落ち着きのない行動や反抗をするようなので、安心できるようになるべく無理にやらせず工夫する。
うちは表面上わかったつもりでも心が納得してない時はダメで、理解が深まるときちんとできるようです。
なので1度で理解できなくても繰り返し何度も伝えていくようにアドバイス受けました。
まだ2歳でしたらこれから次第で伸びる可能性高いと思います。

  • きーたむmama

    きーたむmama

    ①わたしの住んでるところが激戦区ってのもあって既に定員いっぱいで保育園見学さえも断られるところがちらほら、、、すでに落とされそうで不安です😭

    ②詳しくありがとうございます!
    目線が合わないとかありましたか?遊びに特徴があったりとかありしたか?(質問ばかりですみません)

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…それは不安になりますね。

    目線が合わないは今思えばあったと思いますが、当時はよくわからなかったです。
    うちの子は、こちらが誘うこと「絵本読もう」などは嫌がり、1、2歳頃は絵本全然興味持たなかったですし、基本外で遊びたいタイプでした。
    好きな物の幅が狭くて、欲しがるおもちゃも同じ系です。これは他の子もあるかもしれませんが…

    • 6月18日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    わたしも最近目が合わない気がする、、なので、、、
    自分から全然目を合わせる時もあるんですけど、、、
    コメントありがとうございました❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁

    • 6月18日
マツ

①障害児保育にも力を入れてる所を探せば入れます🙆
子供たちが行ってる幼保連携型認定こども園も、障害児保育に力を入れてるので、全く話せずよく脱走する子でも加配の先生を付けて朝から16時まで通ってますし、息子も、若干グレーの気配がしてるんですが上手に先生が指導してくれるので集団行動も出来るようになりました✨

②息子は超低出生体重児で産まれているのもあって、二語文が出るのが2歳後半だった事や集団行動が苦手、感覚過敏があった事等で発達障害がありそうな感じはしてて、発達が遅い子用の親子教室には通ってました👦

  • きーたむmama

    きーたむmama

    ①障害児保育に手厚いところでもう少し探してみます!
    ②あ、わたしも多分同じような感じのところに通ってます!
    感覚過敏とありますが特にどんな感じでしょうか??

    • 6月17日
  • マツ

    マツ

    感覚過敏は、今は薄れてきたんですが3歳前くらいまでは
    ●砂場は感触が嫌なのか触ろうともしないし靴に砂が入るとギャン泣き(感覚過敏)
    ●打ち上げ花火の音がするとものすごく遠くでもパニックをおこすくらい苦手&人が沢山居るザワザワした場所が苦手ですぐ脱走する(聴覚過敏)
    こんな感じでした🤔

    ちなみに、今は両方大丈夫になってます🙆

    • 6月17日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    よくなるもんなんですね!!!
    うちの子おしりをつくのがダメで(食事は大丈夫)便器とかもNGでなかなかトイトレできなくて💦これって感覚過敏なのかな、、、それともただの経験不足とかビビり?なのかな、、、とか、、、
    でもそれ以上にもっと気になることがいっぱいあるのでこれが一番気になる!わけじゃないんですけど、、、

    治す?というかよくなるためになにか工夫しましたか?

    • 6月17日
  • マツ

    マツ

    治すためにした事は特にないんですが、成長すると慣れと本人の許容範囲が広がるみたいで、いつの間にか大丈夫になってました🙆

    ちなみに、私の妹も発達障害で、知的には問題なくてビビリですが性格も良く空気も読めるんですが空気読みすぎて色々過敏で普通の社会生活は厳しいタイプです。
    その妹が言うには、過敏の程度にはよりますが、大人になればなるほど感覚過敏は、嫌には嫌だけど我慢できなくはないってくらいにはなるって言ってました🤔

    • 6月18日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    詳しくありがとうございます😭
    成長と共に落ち着けれるようにサポート頑張ります😭

    • 6月18日
🍓🍓🍓

①うちは都内ですが、住んでいる自治体の認可保育園は発達障害だからと断られることはない、と区役所でも保育園でも言われました。うちの子は結局幼稚園にしましたが私立幼稚園でも発達につまずきある子でも受け入れしてくれるところはあるかもしれません。別の私立幼稚園では加配を付けれくれるところもありますがうちの園は加配はありません。でも副担任やフリーの先生でフォローしてもらってました。(年中からはうちの子はフォローついていません)

②うちは自閉症スペクトラムですが、2歳半が顕著に多動ありました。
呼びかけに反応しない、指差ししない(2歳半まで)、クレーン現象、偏食、常同行動(ピョンピョンクルクル)、不器用、運動音痴(協調運動苦手)、多動、一方通行の単語ばかりで会話できない、言葉遅い、視覚優位など。いろいろありました。
3語文でてきた頃の言葉が伸びてきたあたりで会話が成り立ち、多動も落ち着きました。
療育に行ったいるのでそこでアドバイスいただいてます。

  • きーたむmama

    きーたむmama

    ①さすがにそれで断ってたら、、、ですもんね😭ただやっぱりしっかり対応してくれるところのが、いいですよね😭

    ②めちゃくちゃ当てはまります!!
    指差し2歳半でできるようになったとありますが急にパッとできるようになった感じですか?
    うちの子は指差ししないですが、例えばスマホを触るときやアンパンマンどれ?と言ったときのみ人差し指で指差しをします。
    あと、バイバイっていつ頃できましたか?

    • 6月17日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    引越したタイミングが2歳5ヶ月頃でしたが、丘?から新幹線が見えるところがあるので次第に自分から新幹線に指差ししだしました。それ以降近くのバスや消防車、救急車も少しは指差しするようにはなりました。指差しは1歳半検診のときは全くできなかったです。
    バイバイは2歳前には稀にやってることもありましたが(理解していたかは不明💦)、3歳ちょうどくらいにやることは増えました。でも基本挨拶は苦手なので今でもやったりやらなかったりです。

    2歳半くらいのときは多動がすごくて制止すると大声上げられるので大変で、療育一歩手前の親子教室も難しいと言われてましたが、言葉が伸びてきてから年中以降は多動の傾向はほぼなく集団生活に問題なくなりましたが、自宅では視覚優位なところはあります。

    • 6月17日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    そうなんですね!動くものがお好き?(新幹線、車など)ですか?
    小さい頃車とかもし遊んでいたらどういう風に遊んでましたか??

    うちの子まだバイバイできなくて、てっきりバイバイの意味を理解して頑なにしたくないのかなって思ってたんですけど最近根本理解できてないのか、、、と思いはじめ、、、というのも大人のやることをすごいよくみて真似していたので(例えば下の子をあやす時に旦那が足でやってたのを真似して足でやったり、、、)理解はできて真似をするまでいくのになぜバイバイ、指差しができないのかと悩んでいます😭

    止められて大声を出すことはないですがすごく嫌がります。手を持って無理矢理させたり掴まれられるのがほんとに苦手みたいで泣きます😭
    でも療育がんばれば集団行動ができるなら希望が持てます😭💓

    • 6月17日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    バイバイは挨拶としてよりも相手がやったからマネした?みたいなパターンでした。親もすごく促したりしてましたし。でも稀でした。下の子は10ヶ月児のときにバイバイしだしたから長男と比較してびっくりしました💦。

    オモチャの車は1,2歳代はよくある並べるとか走らせる、とかではなくなぜかままごとのお皿に入れてることも多かったです。あまりブーンと走らせるマネとかはしなかったです。なので意外に乗り物系(働く車や新幹線)で指差しし出したのは意外でした。Eテレのダンスとかは全くやらなかったです💦。
    3歳以降ではトミカにハマりましたが集めてズラッと並べてましたね。コレクターのように😂。よくお守りのように手に握っていました。

    うちはコミュニケーションとしての言葉が増えた3歳誕生日あたりからだいぶ成長しましたが、それでも2,3歳代はいちばん大変でした。しゃべれるようになっても気持ちの切り替えが苦手だったり指示が通らない(理解が難しい)こともあったりで。手を繋いで歩けず危なっかしいからベビーカー必須でした。周りの人(発達につまずきのある子の親)を見てても子の2,3歳頃が大変な印象です。大変でしょうが成長見守って頑張ってください。

    我が家はですが、先日コロナ禍後で初めて行われた幼稚園の保育参観ではきれいな姿勢で座って先生の顔を見て話を聞き、スムーズに製作に取りかかっていたのを見て嬉しかったです。

    • 6月18日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    トミカのくだりの補足ですが。

    よくお守りのように1台を手に握り込んで持ち歩いてました。

    • 6月18日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    なるほど、、、やっぱそう考えると自閉なのかなぁ、、、

    うちも全然踊らないです!ちょっと前までは音楽流れると屈伸してたんですけど、、、でもおかいつのエンディングとかは毎日聞いてるせいか流れるとピタッと動きが止まって見てます!

    手は繋いで歩けますが歩くのめちゃ大変です、、、あっちにフラフラこっちにフラフラで、、、ベビーカーやチャイルドシートはじっと座ってられるのでわたしも、いつもベビーカーです💦

    大変な思いをされたあとのその成長はめちゃ感動ですね😭😭でもきっも🍓さんのサポートあってのことなのでわたしも頑張りたいです😭

    • 6月18日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    そういうお守り系はまだないですが、、、のちのち出てきそうですね💦

    • 6月18日
deleted user

①のみになってしまうのですが、受け入れ不可ではないが理解がないパターンもあります。

確実に保育園に入れそうにないなら、理解がある幼稚園を探すことをお勧めします。うちの子は、小規模保育園に通ってて集団生活を乱してる様子はないので…と言われて発達面がーと言われる気配はないですが色々引っかかることがあって怪しいなと思ってます(こだわり強め、癇癪持ち、マイワールドによく吸い込まれてる、ルーティーンが変わるとパニック)提携幼稚園が他園でお断りされた子も受け入れてますよと言われました。色々な方のブログ見てると療育や市の教室行ってる時点で幼稚園側が難色を示したと書かれてる方もいらっしゃいます。

個人的に、入園できたけど受け入理解ないはお薦めできません😵

  • きーたむmama

    きーたむmama

    やっぱりそういうのありますよね、、、おいおいはフルタイムで働きたいのと、来年度から預けたくてそうすると幼稚園は不可能なので排除していました😭
    まだ園見学全然してないのでいろいろみていきたいと思います!

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    酷い例だと、保育園入れたし理解もあったけど加配の先生がいる時間しか預かれない(早朝夕方の延長保育不可)とか聞きました。

    うちの子と同級生なので、次2歳児クラスってなると激戦区ならばかなり狭き門ですし2歳児クラスになると分かる子はお母さん…ちょっと💦って声掛けらると聞きました。

    激戦区なら、幼稚園も視野に入れて保険を探しておくといいですよ!保育園に入れてもどうしても合わなくなった…ってなった時の駆け込み先にもなると思います!

    • 6月18日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    たしかにそういう園ありますね、、、

    やっぱり狭き門なんですね😭園見学で断れたところ多数なので、、正直もう無理かもと諦めてるところです😭
    とりあえず幼稚園も見て回ります!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

保育園、入れると思います。
迷っているなら、保育園かなと。
成長が遅い子はいますし。
障害があるなら、はじめから療育の方がとも言われていますが、本当についていけないなって思ってからでも十分大丈夫な気がします。
結果を慌てて決める必要ってないと思います。

  • きーたむmama

    きーたむmama

    そうですね!とりあえず保育園第一で探して幼稚園も検討してみます!

    • 6月18日