※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

息子が怪我をした経緯を友達から聞きました。先生に伝えるべきか相談中です。

昨日小学生の息子が怪我をしたから迎えにきて欲しいと学校から電話がありました

急いで行くとおでこにかなりデカいたんこぶが、、
息子は友達に押されたと
泣きながらも先生に伝えてましたが
先生が3人きて周りの友達にも近くにいた子にも聞いたけど押した子はいないみたいだから○○くん(息子)がこっちだよーと誘導してくれた子の手を払おうとした反動で転けたんじゃないか
と言っていました。

今日その場にいた子が遊びに来て昨日ねーと話してくれたんですが○○くんが押して転けたんだよ
それで机のフックに頭ぶつけた
と教えてくれました


これは先生に伝えるべきですか??

コメント

フェリシティ

注意してほしいしモヤモヤするので言いましょう!!

  • mama

    mama

    ありがとうございます!!
    モヤモヤを晴らすためにも電話します!、😭✨✨

    • 6月17日
りょう

私なら
特に○○くんを悪者にしたいとか、ほらやっぱり息子の言う通り○○くんがやったんだ!と言いたい訳ではなく
見ていたお友達が勇気を出して、昨日○○くんが押して転んだんだよと事の経緯を話してくれたので
親として息子の言うことを信じてやりたい気持ちがまず一番にあるのでお忙しい中、大変だとは思いますがこういうことがあったという事実確認を再度お願いできますか?
みたいな感じで伝えます😊💪🏼
息子さんが嘘つきだったり息子さんの不注意で怪我したような話が事実として残るのは気分良いものじゃないですよね😭😭
なによりたんこぶももちろん痛いし十分大きな怪我ですがとんでもない事態にならなくてよかったです😭

  • mama

    mama

    りょうさんの言葉をメモしてそのまま伝えました!!
    ありがとうございました😭✨✨✨

    • 6月17日