
生後3ヶ月の男の子が喃語やクーイングを多く話すことについて、成長を喜ぶ一方、心配しているママ。周囲も喃語を話すことに驚きつつ楽しんでいる。
生後3ヶ月の男の子のママです👼
生後2ヶ月頃?から喃語?クーイング?を話すんですが、3ヶ月になってからすごいなんごを話します! 成長として嬉しいんですが、あまりにも喃語?やクーイング?が多い気がして少し心配になります😣
こんなもんなんでしょうか🤔 両親も凄い喃語?やクーイング?話すね!と言ってます。
タイミングよく返事みたいなのもするので私たち夫婦も両親も笑っちゃうくらいです😆(親バカですが)
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは!うちの息子もお話上手です!きっと声が出ることが楽しいんでしょうね💕☺️ご両親もお返事してくれると尚お話大好きな子になりそうな予感😳息子は夜中も朝もずっっっと喋ってます!(クーイングですが、、笑)声が響いたり、私が反応するのが楽しいみたいです笑笑

🧸
そんなもんです👏
うちも起きてる時はずっとおしゃべりしてますよ💡
沢山話すのを黙らせる必要はないし黙らせることもできないし笑好きなだけお話ししてもらいましょう♡
-
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️
たくさんお話ししてもらおうと思います🥰- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに叫ぶような奇声あげたりしますか?
- 6月17日
-
🧸
奇声あげます!
え、今の声どこから出した?って感じの😂びっくりします😂- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません😣
本当にどこから出たの!?ってくらい声出す時あります😂- 7月14日

はじめてのママリ🔰
うちの子もずっと喋ってました!あと、叫ぶような奇声も発してました!
声が出るのがわかって楽しい時期なんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
叫ぶような奇声心配だったので、同じように出してたと聞いて安心しました👀- 6月17日

ママリ
上の子はあんまりお話してた記憶がないんですが、もうすぐ3ヶ月の二人目は人がいたらずっとクーイングしてます😆
要求がある時も、泣くより大きい声で呼ばれてる感じのが多いです!
上の子は私と二人で過ごす事が多かったから話しかけが少なかったかな、この子はお姉ちゃんの声も聞いてるし話さないと放っとかれるからかな、って思ってます🤣
クーイングは今しか聞けないので、できる時は動画を撮っとくと大きくなった時に楽しめますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
動画たくさん撮った方がいいですね🐰- 6月17日

ちよりる
うちもクーイング多いですよ😊
いっぱい応えてあげていいと思います😁私も「うんうん、そうなの?嬉しいの。よかったね」とか適当に応えてます
体に力入れて奇声もあげてますよ😆
一番上の子も奇声あげたり、クーイングが多く、それが関係あるのか女の子だからか口がたちます、おしゃべりも早かったです😏よく年齢より上に見られました
今の時期しか聞けないので動画に残しておくといいと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やはりおしゃべり早いんですね!
動画にたくざ、おさめようと思います!- 6月17日

ぽんちゃん
全く同じです!!
息子もそうです✨
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね!
- 7月14日
-
ぽんちゃん
何も心配いらないと思います😁
最近では泣きながら、まんまーって言ってますよ🤣🤣🤣- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
早いですね!
そろそろ期待出来そうですかね😍- 7月15日
-
ぽんちゃん
お互い、息子はおしゃべり早そうですね😍
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
ですね🥰
- 7月17日
はじめてのママリ🔰
楽しいんですね☺️
話しかけすぎたのかなと🤣
はじめてのママリ🔰
ちなみに叫ぶような奇声出したりしますか?
はじめてのママリ🔰
夜中ずっと奇声あげてます笑起きて欲しいのか、、、なんなのか笑笑