
子供が人見知りで他の人に抱っこされると泣いてしまう悩み。里帰りを考えているが、誰も世話できないと意味がないか悩んでいる。他の方の経験を聞きたい。
人見知りの子供がいるかた
下の子の出産時おじいちゃんおばあちゃんに預けた際どうでしたか?
やはりずーーとないてるんですかね?
それとも時間がたったら諦めるんですかね?笑
ひっどい人見知りでママかパパ以外は抱っこなんてもってのほか。向こうから近づかれようものならこの世の終わりのように泣きます🤣
寝ぼけてるときは寝かしつけはママじゃないと全然ダメで…パパでもなかなか時間がかかります( ω-、)
パパは仕事が休めるか分からないので
里帰りをするかどうか悩んでいて、でも里帰りしたところで結局だれも世話できないとかだと意味がないしな…
みなさんのお子さんはどうでしたか?💧
- にこ🔰
コメント

リノ
超人見知りですが泣いたりしないでいい子にしてたみたいです🙆
でも夫が迎えに行った時に夫の顔を見た瞬間大泣きしたそうです🥲泣くのずっと我慢してたみたいで🥲
そのエピソード聞いて産院で泣きました😂

みーママ🔰
うちの長女が超人見知りで、なんならパパにもあんまり懐いてない感じだったんですけど、入院前から「ママは病院に行くからその間はパパと過ごすんだよ〜!パパと行きたい所いっぱいいっていいよ〜!」って言い聞かせてました😅
もちろん寝る時もママなしでは寝られない子でしたが寝かしつけ1時間かかっても事前にパパで寝かしつけの練習もしました。
いざ入院の日になると、「ママばいばい〜👋 いちご狩りいってくるね〜!」とあっさりバイバイされて拍子抜けしました😅毎日イベント尽くしで夜も初日以外はすんなり寝てくれたそうです。途中おばあちゃんも手伝いに来ましたが、全然ウェルカムだったらしいです。
今はまた赤ちゃん返りでママママですが😅
-
にこ🔰
やーん♥️すごい!賢い子ですね😍
うちは私が入院するのは多分1歳10ヵ月?位の頃になるんですけど…どうでしょう💧
その頃には言ったことも分かるようになってるのかな?- 6月17日
-
みーママ🔰
私の場合は妊娠した時に長女が1歳半ぐらいだったので、どこまで理解してるか謎でした💦
入院までにも切迫早産で自宅で安静に過ごさないといけない時も色々言い聞かせてましたので多少なりとも分かってくれてたのかもしれません😅- 6月18日
にこ🔰
えぇーえらい♥️ちなみにいくつくらいでしたか?
旦那さんがおむかえにいくまで何日間くらい頑張ったんですかね😁?
リノ
2歳10ヶ月の時です☺️
1日半ぐらいですかね🤔お泊りもして偉かったと思います🥲
にこ🔰
だいぶ言うことが分かるようになってからだったんですかね☺️
うちは1歳10ヵ月くらいになるんですけど…その頃って少しは理解できるようになってますかね?まだ赤ちゃんなのかな…😅