※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが私を避けて旦那に笑顔を見せる。辛いです。


生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。


赤ちゃんに嫌われているような気がします。

旦那には気のせいだと言われますが
そんなことないと思います…

私が抱くと仰け反りギャン泣き。

旦那がいるときは旦那を目で追い、ニコニコ笑います
私には笑いません。そっぽむかれてます。

旦那の姿が見えなくなると泣きはじめ、
旦那が戻ってくると泣きやみます。


ほとんどのお世話は私がやってるのに
私が産んだのに
がんばっているのに…

毎日泣き止まない赤ちゃんのお世話に
必死になっているのに
こんな態度されるとさらに悲しくなってしまいます。



コメント

ゆー

まだ1ヶ月ですよね?
大丈夫ですよ😅❣️

しー

うちもそうでした🙋‍♀️
落ち込みますよね、でも赤ちゃんはママだと甘えて泣いちゃうみたいですよ!
逆に旦那様を煽てておけば、お出掛けの時とか楽ですよ🙆‍♀️

もちもち

1ヶ月では自分でこの人すきーって思って自分の意思で笑ったりしませんよ☺️
あと、ママが抱っこするとおっぱいの匂いがして欲しがって泣いたりもよくありますよ!
甘えたくなって泣いちゃうそうですよ☺️

私も悩みました笑

私じゃ何しても泣き止まない、寝ない。
こっちも、寝ずに抱っこしたり色々してるのに
旦那が抱っこすると泣き止んだり寝たり…
一生お前が世話してろよってイライラした事も笑

こっちも疲れてるから余計に嫌なこと考えますよね😅

因みに生後3ヶ月頃で本人が意識して初めて笑ったのも旦那にでした笑
でも、今では旦那よりママっ子です🤭✨
旦那を見ると泣いたりもします笑

旦那さんが居て、ママさんが少しでも楽に出来るなら大いにその状況で頼っていいと思います!
これからどんどん大変になりますからね💦

はじめてのママリ🔰

1ヶ月のうちはそんな感じでしたよ✨
匂いでママとわかればそれなりに甘えて泣いたりされました💦
他の人には外面いい子みたいな感じです!

まだまだこれから変わってきますよー!

はじめてのママリ🔰

お母さんの匂いがすると興奮して寝られないってことがあるみたいで、うちもそうでした!ギャーギャー泣かれました😅ママリでもよく見るのであるあるだと思います!!大丈夫ですよ💕
今度はママにだけわがまま言えるからって、ママにだけ訴えるように泣き始める時期が来ます😅

はじめてのママリ

うちもですね
旦那といる時の方がご機嫌で私もいる時は常にそっぽむいてるみたいな
最初は子宮破裂するかもって言われながら緊急帝王切開で産んでやったのに何やねんそれ。腹立つ〜って思ってたんですけどママっ子になられるよりマシだなって割り切ったら楽になりました
抱っこした時に仰反るのは姿勢が気に入らないらしいですよ