![みすず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘に妊娠を伝えるタイミングについて悩んでいます。心拍確認後に伝えるべきか、早めに伝えるべきか迷っています。流産の可能性や娘の反応、赤ちゃん返りについて心配しています。
3歳7ヶ月の娘がいます。
そして現在、第二子妊娠中です。
いつ娘に妊娠を伝えるか悩んでおります。
いま7w3dです。(排卵日は確定です)
6w5dで初診へ行きましたが胎嚢しか見えず、2週間後に心拍確認できるといいけど…と流産になった場合についても説明がありました。
お腹の中で元気かどうかも分からない状態ですが、つわりは酷くなっていく一方で、今週はよく吐いたり家事もまともにできず寝転んでばかりです。
そんな様子を見て、娘は
なんでゲーって出るの?
お薬飲んで元気になってね!
今日寝たら明日の朝は元気になる?
など、気にさせてしまうようになりました。
娘に妊娠を伝えるのはせめて心拍確認できてから、と思っていましたが、もう伝えるべきでしょうか。
たぶん喜んでくれると思うし、周りに話してしまう可能性については別に良いと思っています。
ただ、流産してしまった場合のことを思うと伝えるのを躊躇うし、もし赤ちゃんのせいでママが辛そうだ!と感じられてしまったらどうしよう…とか、赤ちゃん返りが起きたら今の体調だとキツく当たってしまうな…と思ったり。
みなさんはいつ伝えましたか?
同じ年くらいのお子様の反応はどうでしたか?
- みすず
コメント
![ママ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🍊
うちは安定期入った頃に伝えました😊
反応はふーんというくらいでした(笑)
でも最近はおなかも大きくなってきたので、おなかをなでながら赤ちゃんまだ出てこないね〜と声をかけてくれます🤭
男の子なのも関係してるのか、あんまりお喋りな方ではないので周りに言ってしまう心配などはなかったですが、なんとなくそろそろかなと思った頃でした✨
娘さんママの心配してくれてとっても優しいですね💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じで、回答ではないですが思わずコメントしてしまいました!
3歳8ヶ月の息子がいて、今7w4dです。
5w5dからつわりが始まってしまい、ゲーゲー吐いてるし仕事休んでるし横になってるし…
『なんでママは今日も体調悪いの?』って聞かれます😅
私も排卵日確定だけ6w2dで心拍確認できなかったです。
私はあさって心拍確認できたら、息子に話します😊
心配なのは…きっと保育園で言っちゃうだろうな…ってことですかね。
流産になったときも言いにくいからせめて10wまで待とうかなと思ってましたが、毎晩の絵本さえ読んであげられないくらいキツイので…
そこまで待てず、伝える決心つきました😅
-
みすず
コメントありがとうございます!
本当に同じですね!!
びっくり&嬉しいです🥺✨
子供への報告は少しでも先延ばししたいとこですが、やっぱりこの状況だと厳しいですよね。。
私も心拍確認が無事に出来たらにしようかな、と思います😣
差し支えなければ、またお子様の反応教えてください!✨- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も嬉しいです😊リアルで連絡とりたいくらいです!笑
昨夜、心拍確認できたので息子に伝えました!
ニコニコしていてなんだか恥ずかしそうで…えぇー?!
みたいな反応でした。
息子自身ずっと『赤ちゃんほしい』と兄弟を熱望していたけど、ママがこんなに動けなくなるってことも分かったのか…複雑なのかなぁと思いました😅
本当につわりひどくて何も食べれず、脱水症状で点滴通ってるくらいなので😂
早くつわり終わって息子とあと数ヶ月3人で楽しく過ごせるようになれればいいなーと毎日願ってます…。- 6月21日
-
みすず
ほんとですね🤣
この質問を見つけていただいて、お返事いただいたことで巡り会えてよかったです🥺
そして、心拍確認できてよかったです!
おめでとうございます✨
やっぱり嬉しい半分、それでママが辛いのかーという気持ちも出てきますよね😣
うちもきっと複雑な気持ちになるんだろうなーと想像がつきます。。
点滴も通われているんですね…
ご無理なさらないでください🙇♀️- 6月22日
みすず
やっぱり安定期入る頃が安心ですよね😣
体調をあまりにも気にしてくれるので、正直に言ったほうがいいかどうか悩みます😓
ありがとうございます。