

あみまめ
朝だけ体調が悪いこと、よくありました。
元気になっちゃうと罪悪感を感じるの、すごくわかります。
でも、甘えではないので仕方ないんじゃないかなーって思います。
あまり考えすぎないでくださいね♡

やまとmama
私もよくありました(TT)
でも、無理して仕事に行っていたら酷くなっていたかもしれないですし、あまり考えすぎは良くないですよ😌💓
わかなさんが元気な時に、休んだ分いつもより少しだけ頑張ればいいと思います☺

ぷちこ
私も悪阻が酷く、一度当日に休んでしまいました。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで、思い切って悪阻が落ち着くまで休暇を取りました。
正社員でやっていたのですが、何があるか分からないので、悪阻が落ち着いてからもフルタイムの勤務をやめ、週に3回、4.5時間の勤務をさせて頂いてます。
無事には産まれると思いますが、妊娠中は途中何があるか分からないですものね(;_;)
突発的に休んで迷惑を掛けてしまうような職場ならお休みの連絡をするのって本当に苦痛ですよね..
ご家族だって分かってくれるんではないでしょうか(^o^)

やぎのくわ
こんにちは!
私は悪阻が酷く、先月は1ヶ月ほどお休みを頂いてました( ¨̮ )
8週目後半に点滴してもらって、だんだん良くなって来ましたよ。
朝はとくに具合いが最悪なんですよね(゜∀。)
気持ちわかりすぎて、もはやハゲそうです(笑)
でも、何故か午後になると復活するという...この不思議...。
やはり罪悪感はありました。
でも、もし今仕事へ出て迷惑かけて他の皆様の仕事を遅らせてしまうよりは良いかな?...と思い、ゆっくり休んでました。
今は、約10ヵ月しかお腹に居ない赤ちゃんとの大切な時間ですし、命より大切な仕事は無いので...。
お腹の中で24時間営業してるんですもの、今も立派なお仕事中ですよ!
朝のゲーゲーが無くなってきたのは、私は10週目後半位でした!
今は逆に、夜が気持ち悪くなります( ˊᵕˋ ;)
妊娠の影響で消化不良を起こしてしまうようなので、少量をチビチビよく噛んで食べています。
家族からは、旦那にはお義母さんからよく言い聞かせて頂いて、理解を得ました。
実母も悪阻が酷かったので、妊娠~育児の経験がある家族には、あんまり言われなかったです。

ピンクちゃん
こんにちは😃6月27日予定ですか?私と1日違いだとおもいますよ。私は今日9週5日です。私も吐きけいや吐いたりしてます。体調良かったり朝は良かったけど夕方気持ち悪かったりまた朝はダメで夕方良くなったり日によって違います。辛いですよね>_<しかも今流産の恐れがあるからか薬飲んでいてそれで余計辛い昨日は副作用なのか身体もだるく辛かったです>_<今は無理しないのが1番なんで休んでください。
コメント