
義母が子どもの誕生日を理由に3泊4日で訪問中ですが、ストレスを感じています。夫が不在の時に来て、孫の相手をあまりせず、自分の時間を優先している様子が気になります。家族だけで過ごす予定だったのに、義母が来て疲れています。お風呂の手伝いは助かりましたが、義母の行動に不満があります。
子どもの誕生日を理由に義母が泊まりにきています。
3泊4日の予定でまだ2日目ですが
もうストレス溜まってます🤣
昨日の深夜に夫が出張から帰ってきたので
昨日は夫がいない時に家にきました
いつもなんですが
夫がいない時の方が孫の相手をしません。
部屋に閉じこもったり
リビングにいてもイヤホンをしてスマホ触りながら
片手間に孫と遊んでいました
本当だったら家族だけで過ごす予定だったのに。
遠方なので理由がないとそんなに会う機会もないので
来て頂きましたが
うちでゆっくりしたいだけな気がしました。
ゴールデンウイーク会ったばかりなので
断ればよかったな。
習慣の違いもありますし
家に人を呼ぶって疲れますね。
4日間の我慢ですが、、、
夜は子どもたちお風呂に入れてくれて
その間片付けができて助かりました。
私がお風呂入ってる間に
自分だけ自室に戻ろうとしていて
0歳と2歳置いて寝室に行くとか
考えられなくて
義母嫌いになりました。
- zzzz(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

283
3泊4日😱私なら無理ですー😭と言いつつ自分の親は普通に泊めますけど🤣
子ども達置いていくの、あり得ないですね😲トイレくらいなら子どもだけにすることもありますけど、さすがにお風呂の間はこわいですよね💦

退会ユーザー
1泊2日でいいです💦
旦那がいないときは来てもらうのはなしにします。
あちらから来たいって言わない限り誘いません💦薄情ですかね😂
子どもの誕生日いつまで義両親とって考えてしまいます。
子どもが大きくなってきたりしたら卒園とかを区切りにして家族のみでします。

はじめてのママリ🔰
本人が来たくて人んち来てるのに部屋に閉じこもるとか 最初から来んなって思いますよね💢
手のかかる子2人もいる家に来てゆっくりしたいとか迷惑すぎます。
次回からはお断りするか一泊程度にしてもらいましょう。さすがに4日は嫌がらせです。
コメント