
5歳の男の子が嘔吐を繰り返し、自家中毒やアセトン血性嘔吐症か心配。病気について知識がある方、病院への連れて行くべきか相談。こども園に行くべきか迷っています。
自家中毒、アセトン血性嘔吐症?
長くなります、、
5歳の長男ですが、
6月7日に咳と鼻水の風邪をひきました。
少し下痢もあり。
元気になってきて多少咳がまだ残っていましたが、元気でした。
11日㈯の夜に食欲がなくなり、突然嘔吐。
夜7時〜6時間くらい10〜20分おきに嘔吐しました。
#8000に相談して、医療機関に連絡しましたが待合室にコロナ陽性者が多数いるということで、家で様子を見ることにしたのですが、その日は嘔吐は治まりました。
12日㈰は嘔吐なし。1日中寝て過ごす。食事は夜に少しうどんを食べた。
13日㈪昼間は嘔吐なし、夜〜朝にかけて頻繁に嘔吐。食事は昼にうどん果物。
夜9時頃に夜間小児診療へいき、胃腸炎ではないか診断で次の日かかりつけ医へ行くようにと言われ行ったが、ピンピンと元気だった為、胃腸炎ではないと診断、整腸剤と吐き気止めを処方してもらいました。
14日㈫、15日㈬は嘔吐なし、昼間はとても元気。
14日㈫、15日㈬、16日㈭は昼間は、いつもの半分の食事をするが、夜はほんの少しだけしか食べませんでした。
そして16日夜11時寝てる時に大量に嘔吐しました。
昼間はすごく元気でした。
調べてみると
自家中毒、アセトン血性嘔吐症なのかな?と考えていますが、食事ができないのは夜だけで嘔吐は夜間だけなので、よくわかりません、、、
何か他にこんな病気があるとか思い当たる方いらっしゃいますか?
嘔吐が続くようでしたら、明日か明後日に病院に連れて行きますが、少しでも何かあれば教えていただけると有り難いです。
よろしくお願い致します。
あと、
2日間なにもなしで過ごせたし、昼間はすごく元気でこども園に行きたいと言っているので、明日こども園に登園予定でしたが、さっき1回嘔吐したので、休ませるべきでしょうか?
- うさ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

なつみ
少し違いますが、うちの息子も先日、嘔吐してその3日後にまた嘔吐しました。
たまに腹痛があっただけで、熱や風邪症状はなく、わりと元気に過ごしていました。
腹痛は1週間前からずっと痛かったり治ったり〜が続いていて、調べてもらうと
細菌性の胃腸炎でした。(食中毒)
同じではないかも知れないですが、参考までに。。
私ならこども園は休ませて、嘔吐がなかったとしても小児科につれていき、採血や便の検査やできる検査を全部してもらって原因しりたいです。
うさ
ご回答ありがとうございますm(__)m
なるほど、、参考になります。
ありがとうございます。
かかりつけの小児科は、よっぽど当てはまる症状がなければ、いつも検査をしてくれません。。
私もはっきり原因が知りたいので、今回は違う病院に行って検査してもらおうと思います。
調子が悪そうなのは夜だけなので、精神的なことなのかなとは思いますが、どちらにしても心配です。。
はっきりとした原因が分かれば良いのですが、、。
なつみ
その後どうですか?
うちの子も、環境の変化に弱くて精神的なものもあると思います。
お腹痛いということが、頻繁に?あるので、腸炎は治ったけど腸炎+精神的なものだとおもいます。
うさ
ご心配ありがとうございますm(__)m
きちんとした原因は分からずでしたが、その後は落ち着いて元気に過ごせています。
そうなのですね、、
お腹が痛いと伝えてくれると状態が把握しやすいですね。