

退会ユーザー
まわりもそうでしたが、時間だけは戻せないということで全員もれなく2人目産んでいます🥰
私も34ですが、向こう5年は終息しないし今が産み時という見解もある(出生率が低く将来就職や受験が通りやすい)ので思い切って妊活しました✨

オムハンバーグ
ん?なぜ躊躇?
何かあったら?
何があったらこわいですか?👀

コマ
私もコロナ初期の頃は躊躇しましたが、去年コロナ終息待ってられんと思い妊活再開。しかし、全然できませんでした🥲
躊躇なく妊活すればよかったと後悔してます。
未だに二人目できず🥲

退会ユーザー
出産前にコロナ陽性になるかもしれない不安はありますが、上の子と年数あまりあけずに妊娠したかったので、コロナ気にせず妊活しましたよ!
私は34歳で、二人目が2歳3ヶ月、来月三人目出産予定です😊

3kids♡
私もコロナが心配でしたが三人は欲しいし自分の年齢も考えると待ってられないと思い二人目授かり産みました😊
コロナ、物価高、いつ戦争になるかも分からないこんな世の中ですがもう一人頑張りたい…と思ってしまいます😂

はじめてのママリ
確かになにかあったら怖いし、そうなってからでは遅いと思ってましたが
時間は待ってくれないので「なるようになる。やらないと始まらない。」と信じて踏み出しました。
結果34歳で2人目授かりました。
35歳でもまたまだチャンスはあると思いますが、なるべく早い方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
コロナ禍で2人出産してます😶コロナ収束待ってたらあと何年待てばよいかわからないですよ!
時間は戻せないですからね。

kIkI
若いうちに産んだ方が
体力的に楽ですよ💦
36で4人目を産んだけど
1番難産で、回復も遅かったし
体力的にきついです
上の子たちが助けてくれるからなんとかなってます
妊娠中、コロナに感染しましたが何事も無く出産しました
マスクしたままの出産も息苦しくて
初めて1人で産んで
入院中も家族に会えなくて寂しかったです🥲
コロナは軽症だったし
インフルエンザの方が辛かったです
コロナもだんだんと
軽症で済むウイルスに変化してるようです

mei
出産してすぐ園や学校でコロナが大流行して休園や学級閉鎖で何週間も家で過ごしたり、妊婦の期間も仕事しながら感染予防もいつもより気にしたり大変な部分もありました、、つい最近コロナに罹り家族全滅して、大変な部分もありますが…コロナに問わず色んなリスクはあるな。と思います😓
体力はあるうちに!がいいと思います🥺
コメント