※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
お仕事

正社員になるための条件や時期を確認したい。転職するべきか悩んでいる。

今パートで働いています。
元々正社員になる予定でしたが、どんなことが出来れば正社員になれるかとか明確なものがないまま1年8ヶ月経ってしまいました。
3人目が欲しいのですが、パートのまま育休に入っても収入が低すぎて厳しいです(__)

正社員になれる可能性があるのか、あるとしたらいつ頃になるのかしっかり聞いて、無理なら別の正社員の仕事に転職したほうがいいのでしょうか。
転職したらまた1年経たないと育休取れないですし、悩んでます。

批判はなしで、どなたか相談に乗ってください、、、

コメント

deleted user

1年未満の育休取得は会社次第なので探せばなくはないかもですが🤔

正規登用を行ってる会社さんでパートしてるって事ですかね☺️😶今までの契約更新時に正社員になりたいとお話されたことはありますか-⁽ -´꒳`⁾-どうゆう職種かにもよりますがコロナ禍で今は厳しいという所も無きにしも非ずですよね(´;ω;`)

  • ゆた

    ゆた

    一応定期的と言いますか、部長と面談のタイミングがありますが、そこで言われるのは
    もう少し人から仕事とるくらいのグイグイ感を出してほしいなって言われます( .. )

    正直いうと今の会社はだいぶ底辺の会社だと思っていて…(社員、登録アルバイトの方々もそんな気持ちの方が沢山います)

    育休の為にいまの会社でとりあえず頑張るか、新しいところで1年とか働いてから妊活するか、、、

    長くなってしまってすみません。

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど( ᷇࿀ ᷆ )💡
    底辺だと思うならそこで社員になってもって感じもしますね🤔

    いつ3人目を希望するのか、希望した時に出来るかどうかという問題もありますが、今のところでモチベーションが続かないなら転職もありかなあと🙌🐒

    まる1年働かなくても産前とくに問題なく働ければ育休貰えることもあるので私だったら今のところで働きながら転職先みつけて転職しちゃいますかね〜🤔

    • 6月16日
  • ゆた

    ゆた

    そうですよね、、このまま社員になってもモチベーションがですね(  ・᷄-・᷅ )

    転職先探してみたいとおもいます!!

    育休に入る時1年経ってたらいいんでしたっけ🤔💨

    希望した時に3人目が来てくれるとは限らないですし、なるべくはやく切り替えられたらいいなと思います( ᵕᴗᵕ )

    • 6月16日
ママり

人事関連のお仕事をしています😌✨

現職は1年8ヶ月とのことですが、勤務時間はフルに近い感じ働いていらっしゃいますか?😌✨
扶養内ではなく、働けている状況でしょうか?

あと、パートから正社員になった方は現職場にいらっしゃいますか?✨

このあたりが気になります!

  • ゆた

    ゆた

    勤務時間はフルで入ってます!
    週5 8時間です。
    パートから社員になった人は1人しかいません💦
    その方は10年以上かかってるみたいです…

    • 6月17日