![夢と希望がつまった太もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痰や鼻づまりを和らげる方法と、熱が下がらない場合の病気の可能性について相談です。現在38℃前半の熱で、咳や鼻づまりがひどく、娘の症状が様々で対処に困っています。38.5℃未満ならカロナールを飲ませても良いでしょうか?金曜日まで熱が下がらなければ再受診が必要と言われています。
痰が絡む咳、鼻づまりを和らげてあげる方法はありますか?また、熱が下がらない、波がある場合はどんな病気の可能性がありますか?
アレルギー、アトピー持ち、喘息や熱性痙攣の経験はありません。
月曜朝に発熱し、受診しましたが風邪と診断され、解熱剤と咳止めをもらって咳止めのみ服用しています。
今日昼までは食欲もあり、比較的元気だったのですが、今現在咳と鼻づまりがひどく、寝付いたと思ったらくしゃみで起き、しばらく泣いてました。
熱も上がってきたようですが、上手く計れず正確にはわかりませんでした。38℃前半だと思います。
娘本人はお腹痛い、気持ち悪い、痒い、発熱による関節痛は的確に伝えられますが、全て違うと言っていてこちらも対処が難しく戸惑っています。
38.5℃に届いていませんが、カロナールを飲ませてもいいのでしょうか?
金曜日熱が下がらなければもう一度受診してと言われていますが、今まで長引いたことがなく心配です。
- 夢と希望がつまった太もも(7歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちの娘も今長いこと鼻水と咳をしてます、、
耳鼻科の薬を飲ませますがあまり効かず、
病院の先生に言われたのは週に2~3回来て鼻水吸引すると良くなるよーと言われました!!
熱で辛そうであれば解熱剤は使ってます!!
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
一番辛いのは咳鼻詰まり、鼻水ですかね?
でしたら、カロナールはただの解熱剤なので、それを楽にする効果はないです。
発熱は体がバイキンと戦いやすい体温、つまり免疫が働きやすい体温にするために起こります。
なので、むやみに熱を下げるのは良くないです。
おそらく咳は、鼻水が垂れ込んで、出てしまうので、起きているなら鼻をかんであげること。詰まりでしたら、蒸しタオルで鼻水や顔全体を温めたり、お風呂場で蒸気を吸わせたりするのは効果的です。
乾いた咳をしているなら、ハチミツを舐めさせるのもいいですよ。
コロナの可能性もありますし、今、アデノウイルスやRSウイルスが流行りつつある地域もあるみたいなので、心配でしたら金曜日を待たずに受診してもいいと思います。
他のご家族に感染しないよう、注意してくださいね。
-
夢と希望がつまった太もも
私から見ると咳と鼻づまりが辛そうですが、娘がただ泣いているだけだったので発熱が辛いのかもしれないと思いました。
夕食後だるそうだったので、お風呂はやめて寝てしまいました。
今寝付けたようなので、明日の受診を待とうと思います。
コメントありがとうございました。- 6月16日
夢と希望がつまった太もも
コメントありがとうございます。
薬の説明には38.5℃以上と書かれているので、使わないほうがいいのかな?と思ってました。
今は寝付けたようなので、明日の受診を待ちたいと思います。
ゆう
私が通う小児科はつらそうなら使ってあげて、38,5℃以上あっても元気なら使わなくていいよー!と言われます!!w