お金・保険 ひとり親で住民税のハガキが届いて支払ってる方いますか? ひとり親で住民税のハガキが届いて支払ってる方いますか? 最終更新:2022年6月16日 お気に入り 1 親 住民税 はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳6ヶ月) コメント 退会ユーザー はい!ここにいます🙋🏻♀️ 6月16日 はじめてのママリ🔰 結構働いてますか? 6月16日 退会ユーザー 9:00〜17:00 週5 です! 6月16日 はじめてのママリ🔰 私週6で働いてます笑 年収って200とか超えてますか?最近ひとり親になって働き始めたばかりで、仕事場が住民税とか自分達で払えとかいう会社でして😵 6月16日 退会ユーザー 年収は280万くらいです😅 私も自分で払ってましたが、何故か今月から給料から引かれることになりましたが😂 6月16日 はじめてのママリ🔰 結構もらってますね😊 私それ以下です😭 住民税って地域によって違うと思いますが住民税ってなんだかんだ痛いですよね😅 私150くらいですけど住民税払わないといけないのかな?ってふと思って😭 6月16日 退会ユーザー 痛いです😭 個人で払ってた時は毎月18000円くらいでした😨 でも母子扶養手当や保育料は安いのでそこら辺はとても助かってます😭😭 6月16日 はじめてのママリ🔰 やっぱりそれくらい住民税払わないとなんですね😭 わたしは今実家暮らしですが保育料がすごく高くて5万円くらい払ってて、実家暮らしなので母子手当も何ももらえずわたしの少ない給料からやりくりしないといけなくて手取りなんて多くて13、少なくて10万くらいです😭 そんな人から住民税も払えとか言われるんですかね😭😭 6月16日 退会ユーザー えええ😭そうなんですね💦 私の地域も実家暮らしだと世帯で収入見られて母子手当等何も受けれなくなります💦 もう少し配慮してよって思いますよね💦 保育料5万だったらお子さんと2人で住める家賃代にはなりますよね?😓 それプラス母子扶養手当も貰えて保育料もきっと無料か数千円だと思うのですが😨 引っ越しは考えてないのですか?😢 手取りがそのくらいだったら母子扶養手当も満額いただけそうですよね😭 6月16日 はじめてのママリ🔰 両親の収入が高くて😭😭 アパート暮らしとか考えたんですけど6万円くらいのアパートに住みたいなとか思ってて、給料少ないし、支払いも多いし、母子手当って2ヶ月に1回ですよね?😅 満額でもらえるって役所の方が言ってたんですけど満額で貰えたとしても2ヶ月に1回だから毎月がギリギリの生活なのかな?って思って😵 6月16日 退会ユーザー 振り込みが2ヶ月に1回なだけできたんと1ヶ月43000円程頂けますよ☺️ なので2ヶ月に1回86000円振り込まれるという認識です👌🏻 なので手取り13万ほどだったら毎月17万ほどにはなりそうですね😊 一度アパート暮らしと実家暮らしの支出を比べてみてもいいかもしれないですね😭 6月16日 はじめてのママリ🔰 母子手当って2ヶ月に1度振り込まれるけど1ヶ月満額でもらえるとしたら43000円✖️2で86000円。 てことは2ヶ月ごとに86000円もらえるってことですか!?😂 6月16日 退会ユーザー はい!そういうことです!🤣 ほんとにありがたいですよね☺️ 6月16日 はじめてのママリ🔰 あ、そーなんですね😊 2ヶ月に1度43000円だと思いました🤣🤣 結構でかいですね😆 わたしも早く実家から出たいです、、、 でもアパート暮らしって最初高いですよね。初期費用が😭🤣 6月16日 退会ユーザー 初期費用ほんとに高いです😂 私も引っ越したいけど初期費用問題で引っ越せずにいます😅 6月16日 はじめてのママリ🔰 ですよね🤣 今のところから違うところに引っ越しですか?😊 6月16日 退会ユーザー そうです✨ 今が1LDKなんですが、そろそろ狭くなってきててもう少し大きくなると限界が来るなと思ってます🤣 6月16日 はじめてのママリ🔰 なるほど😂 引っ越すのもお金かるし本当大変ですよね、、 6月16日 いちごちゃん 住民税、お給料から引かれてます! 6月16日 おすすめのママリまとめ 親・産後・関係に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
結構働いてますか?
退会ユーザー
9:00〜17:00 週5
です!
はじめてのママリ🔰
私週6で働いてます笑
年収って200とか超えてますか?最近ひとり親になって働き始めたばかりで、仕事場が住民税とか自分達で払えとかいう会社でして😵
退会ユーザー
年収は280万くらいです😅
私も自分で払ってましたが、何故か今月から給料から引かれることになりましたが😂
はじめてのママリ🔰
結構もらってますね😊
私それ以下です😭
住民税って地域によって違うと思いますが住民税ってなんだかんだ痛いですよね😅
私150くらいですけど住民税払わないといけないのかな?ってふと思って😭
退会ユーザー
痛いです😭
個人で払ってた時は毎月18000円くらいでした😨
でも母子扶養手当や保育料は安いのでそこら辺はとても助かってます😭😭
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらい住民税払わないとなんですね😭
わたしは今実家暮らしですが保育料がすごく高くて5万円くらい払ってて、実家暮らしなので母子手当も何ももらえずわたしの少ない給料からやりくりしないといけなくて手取りなんて多くて13、少なくて10万くらいです😭
そんな人から住民税も払えとか言われるんですかね😭😭
退会ユーザー
えええ😭そうなんですね💦
私の地域も実家暮らしだと世帯で収入見られて母子手当等何も受けれなくなります💦
もう少し配慮してよって思いますよね💦
保育料5万だったらお子さんと2人で住める家賃代にはなりますよね?😓
それプラス母子扶養手当も貰えて保育料もきっと無料か数千円だと思うのですが😨
引っ越しは考えてないのですか?😢
手取りがそのくらいだったら母子扶養手当も満額いただけそうですよね😭
はじめてのママリ🔰
両親の収入が高くて😭😭
アパート暮らしとか考えたんですけど6万円くらいのアパートに住みたいなとか思ってて、給料少ないし、支払いも多いし、母子手当って2ヶ月に1回ですよね?😅
満額でもらえるって役所の方が言ってたんですけど満額で貰えたとしても2ヶ月に1回だから毎月がギリギリの生活なのかな?って思って😵
退会ユーザー
振り込みが2ヶ月に1回なだけできたんと1ヶ月43000円程頂けますよ☺️
なので2ヶ月に1回86000円振り込まれるという認識です👌🏻
なので手取り13万ほどだったら毎月17万ほどにはなりそうですね😊
一度アパート暮らしと実家暮らしの支出を比べてみてもいいかもしれないですね😭
はじめてのママリ🔰
母子手当って2ヶ月に1度振り込まれるけど1ヶ月満額でもらえるとしたら43000円✖️2で86000円。
てことは2ヶ月ごとに86000円もらえるってことですか!?😂
退会ユーザー
はい!そういうことです!🤣
ほんとにありがたいですよね☺️
はじめてのママリ🔰
あ、そーなんですね😊
2ヶ月に1度43000円だと思いました🤣🤣
結構でかいですね😆
わたしも早く実家から出たいです、、、
でもアパート暮らしって最初高いですよね。初期費用が😭🤣
退会ユーザー
初期費用ほんとに高いです😂
私も引っ越したいけど初期費用問題で引っ越せずにいます😅
はじめてのママリ🔰
ですよね🤣
今のところから違うところに引っ越しですか?😊
退会ユーザー
そうです✨
今が1LDKなんですが、そろそろ狭くなってきててもう少し大きくなると限界が来るなと思ってます🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど😂
引っ越すのもお金かるし本当大変ですよね、、