※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週の検診で胎児や心拍が確認できず、2週間後の検診が重要。胎嚢は成長しているが、流産の可能性も考えるべきか。急につわりが治まった。

ちょうど妊娠8週の2回目検診で卵黄嚢は確認出来ましたが、胎児も心拍も確認出来ませんでした。先生から2週間後の検診で赤ちゃんが見えなければ厳しいです。とはっきり言われました。胎嚢は1回目検診より大きく成長してくれましたが、やはり厳しいですよね。流産も頭に入れて考えた方が良いでしょうか。最近急につわりも治りました、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵が遅れていた可能性もあるのと、卵黄嚢が見えているので早くて来週、遅くて再来週には見えると思います!
悪阻と赤ちゃんの生存は関係ないので大丈夫ですよ🥲
赤ちゃん信じてみていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます。受診から帰ってずっと滝のように涙を流していたので、先輩妊婦さんからご助言頂き、少し安心出来ました😊赤ちゃんを信じて待ちたいと思います🍒

    • 6月16日
ayaka

私も同じ、今7w3dのはずなんですが今日検診に行ったら胎嚢は2週間前より大きくなっているのに赤ちゃんも心拍も確認出来なかったです😢
次、一週間後にまた受診しますがそこで確認出来なかったら今回はダメだろうと言われました。😿
私も検索魔になり調べては泣いてしまいますが、
お互い、赤ちゃんを信じて確認出来るの待ちましょう😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😢同じ気持ちの方がいらっしゃって、1人じゃないんだとayakaさんのおかげで気持ちを強く持つ事が出来ました。一緒に赤ちゃんを信じて待ちましょうね🍒お体に気をつけてください。

    • 6月16日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    横から失礼します🥺

    1人目の時に5.6週共に胎嚢のみで7週に入った頃には胎嚢が大きくなっただけ。
    だけどその4日後に胎芽も心拍も確認できました☺️

    私も色々と不安な時期ですが
    お互いに不安になりすぎず頑張りましょ❣️

    • 6月17日
もんもん

悪阻と生存は全く関係ないので🥹信じてみてください😆
ただ卵黄囊だけ大きくなりすぎると流産になりますが、無事に育ちますように🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かいコメントをして頂き、ありがとうございます😊卵黄嚢だけしか見えないのがとても気になります😭もんもんさん、37週でもう少しで出産なんですね!お体に気をつけて頑張ってください、応援しています🍓

    • 6月16日
  • もんもん

    もんもん

    ありがとうございます😭
    ご不安な中励ましの言葉まで🥲
    次の検診で心拍まで確認できた事例は沢山聞いているので信じてくださいね✨

    • 6月16日
さっちゃん

卵黄嚢はっきり写ってますね!
私は先週流産手術の直前の最終エコーでゆっくり小さめの心拍確認が出来ましたが、こんなはっきり卵黄嚢わからなかったですよ(^^)なので、全然これから赤ちゃん大きくなる可能性あると思います!
そして、人間て不思議だなぁと思ってるんですが私の場合流産宣告された受診日から流産手術までの日数はつわりがわりと治ってたのに、エコーで心拍確認できたあたりからまたつわり始まりました😅笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントして頂き、ありがとうございます😊実はもう流産してやっと心も体も立ち直れてきた所でした。流産してる最中でも、つわりがあったりなかったりしたので、私も不思議だなと思いました😭さっちゃんさん、子育て頑張ってくださいね😊

    • 7月17日