
コメント

はじめてのママリ🔰
私もフォリルモン使ってましたよ!刺激にしては弱い薬ですね。保険適用だと使える薬が限られるので、、あとは周期によって育ち具合は同じ人でも変わります。

はじめてのママリ🔰
そうですね。なので、自費でされる方も多いのが現状みたいです💦
-
はじめてのママリ
自費でされてるかたいますね…。助成金もないので自費だと難しいです。
初めてのママリさんは、フォリルモンつかって卵育ちました?また何個とれましたか?- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
私が採卵した時は保険がなかったので自費でした😭
薬はOHSS回避のために途中からフォリルモンに変え、採卵数は11個でした。- 6月16日
-
はじめてのママリ
自費だったのですね!
半年ぶりの採卵で薬も違うので心配になってます。
フォリルモン使う前はフェリングでしたか?
11個取れたんですね!!すごい‼️- 6月16日

ママリ
質問の答えにはなっていないのですが、私はフェリングでしたよ☺️
保険適用でした。
-
はじめてのママリ
フェリング使えるの羨ましいです。
これでダメなら自費でもう一度採卵しようと思います。そしたらフェリング使えると思うので- 6月16日
-
ママリ
自費だと、全部自費になってしまうので、きついですよね💦
フェリングは、希望しても、自費じゃないと、使えないのですか?
私は、自己注射でした。- 6月16日
-
はじめてのママリ
フェリング使えるか土曜日聞いてみようと思います。
フォリルモンは刺激が弱いみたいでネットみてると薬追加になったりしてるみたいです!
自己注射わたし怖くて出来ないです。- 6月16日
-
ママリ
クロミッド+フェリングでしたよ☺️
使えるといいですね。
私も初めてで、怖かったのですが、すぐ慣れましたよ。思ったより、痛みもないし、通わないのは楽でした。- 6月16日
はじめてのママリ
弱い薬なんですね…これで卵とれるのか不安です。フェリングは高いんですかね…。なるべく同じやり方がいいけど保険適用になって難しくなってるんですね。