※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きららん
妊娠・出産

次の健診のときGBSっていうのがあるんですけどなんですか?どーゆうことしますか?

次の健診のときGBSっていうのがあるんですけどなんですか?どーゆうことしますか?

コメント

れよ

B群溶血性連鎖球菌というバイキンが、産道の出口付近に居ないかどうか調べる検査です!
付近を綿棒でぬぐって、培養に出します。
どこにでもいるバイキンで、大人には悪さしませんが、お産の時に赤ちゃんにくっつくと髄膜炎など怖い病気を起こします。いた場合は抗生物質を使いながらのお産になります。

  • きららん

    きららん

    細かく説明ありがとうございます😭💞
    クラミジア検査とにたようなものですか?

    • 11月26日
  • れよ

    れよ

    出口の周りをゴシゴシされてる感じでした😓

    • 11月26日
まやもん

菌の検査です!
膣を綿棒?でグリグリされたと思います!

  • きららん

    きららん

    いたい…?ってことですか?

    • 11月26日
  • まやもん

    まやもん

    ちょっと痛かったです(・ω・`)

    • 11月26日
  • きららん

    きららん

    ひやー😭汗

    • 11月26日
こいのん

GBS検査で引っかかって、出産時に抗生剤を打って出産しました。
検査は膣内を少し綿棒で擦ります。
そこまでは痛くなかいけど、先生によったら痛いかもですね。
検査で陽性だったら、出産時に抗生剤を打たないといけないらしく、私は事前に入院していたので、出産になりそうになる度に点滴を2時間起きにされました。