※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
サプリ・健康

子育てのパワーどうやって維持されてますか?😂30代も後半にさしかかり、…

子育てのパワーどうやって維持されてますか?😂
30代も後半にさしかかり、毎日フラフラ...
というより体調不良です💦
寝ていたいくらいだるい🤦‍♀️なんならほぼ毎日昼寝しています。
もう夜泣きもなくなってきたので、夜も寝られているはすまなのに...


すっぽん小町とサジーは飲んでいるんですが、
胃が弱く食が細いのも原因かと思います。

子供は2歳の双子なので育児疲れはありますが、、
それにしても元気がなさすぎます。

友達と遊ぶ気もおこりません🥲
外食したり、友達と遊んだり、旅行したりのパワーがほしい🥲

コメント

ほのぼのママ

自分は42才です。おなじく体力ないです(笑)サプリメントもなにもとってないです。たまにリポビタンD?とか飲みます。疲れたら早く寝るくらいしかしてないですよ👍娘ひとりですが、水曜日くらいから疲れがひどくなります😂

ママリ

40代のワーママです。4歳の双子を育ててます。
私も産後元気なく、怠いのもありましたが、体調を崩す事が多くインフルエンザになって、子供達に移したり、肺炎になったり散々でした。
倦怠感はPMSからきてることがわかり婦人科でピル処方してもらったら改善しました。倦怠感は決まって生理前に起こり、夕方立ってられなくなり夕食作りや子供のお世話ができなくなって夫に早退してもらう日々でした。それが何事もなかったように元気になりました。
体調不良は毎日プロテインを飲むようにして1年以上たちますが、それからは体調崩すことなくフルタイム正社員で夜勤もしたりしています。
今は、双子達は自分で色々できるようになったのもあり、そこまで体力使わないので子育てのパワーは以前よりあります。
体調不良は何らかの原因がわかると改善できるので、わかると良いですね。食が細いならプロテインおすすめです。

ぴっぴ

2歳ってかなり体力もっていかれる年頃かなーと思います。

4〜5歳になってくると子供の遊びが落ち着いたり、子供だけでしっかり安全に遊んでくれたりはします。

適度に身体を動かすのも大事なので、朝起きたらストレッチするとかどうでしょうか?
YouTubeで、ストレッチ とか ヨガ って調べると気軽にできるものが出てきます。
それだけでも結構スッキリしますよ😊✨

ちなみに私も30代後半(なんならアラフォー)です。
一時期更年期かなっていうくらい不調でしたが、調べたら貧血で、ちゃんと3食食べてストレッチしたら治りました👌

さわちな(29)

こんにちは!2歳の双子体調不良が多く毎日クタクタです😔💦