※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が保育園で泣き、寝不足で体調が心配。お昼寝ができるようになるか不安です。

ギャン泣きの息子を保育園に送ってきました…🥲

今月から保育園に通いはじめた息子👶
体調を崩してばかりで、なかなか保育園に行けませんでした😅
やっとここ最近慣らし保育が終わって1日保育園です。

初日は泣かなかったのですが、昨日今日は預ける際にギャン泣き😱
見てるこっちは辛かったですが、笑顔で送り届けてきました🥲

また、息子はなかなか家でしか寝てくれない子で、場所が変わったりたくさんの人たちがいる中では全然寝てくれません。
案の定、保育園でもお昼寝しないみたいで、保育園から帰宅後はずーっとグズグズご機嫌ななめ💦💦
保育園に通うまでは、朝寝と昼寝の計3時間ちょっとは寝ていました。(1日13時間ほど寝てました)
なのに保育園では全然寝ないので毎日の息子の睡眠時間は11時間ほどになってしまいました💦 ひどい時は10時間とかもあります😢

慣れない保育園で体調崩してばかりですし、おまけに睡眠時間も短くなってしまって…息子の体が心配です😭😭
だんだんと慣れて保育園でもお昼寝できるようになるのでしょうか…?🥲

コメント

めめ

うちの子もそうでした😭
水遊びが始まるともっと体調不良続きます😭
心配ですよね😱
保育園から帰ってきたらまずは手洗いと足をアルコール除菌シートで拭くようにしてます!
お昼寝できないというのはもう慣れるしかないですもんね😭
うちの子は2ヶ月くらいしたら寝れるようになったみたいです!現在は13時から15時まで寝るみたいで、寝過ぎて夜寝るのめちゃくちゃ遅いです😮‍💨

H

下の子4月から通ってて(それ以前は別園)
6月に入ってから数回泣かれました( 笑 )
4月は全然泣かずだったけど、保育園自分を出せる場所になってるのかな??って先生は仰ってくださって有り難かったです🥺

お昼寝は、自宅で暗くして寝かしつけてますかね??
明るいところでも寝れるようにお家でトレーニングするといいかもしれません…!
保育園で寝かしつけって出来ないと思うので💦