
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳7ヶ月になりますが、今も寝起き不機嫌でずっと大声で泣いてます😔赤ちゃんのころからそんな感じでした。
個人差はあるでしょうが、うちのこは未だになくなりません😭いつまで続くんだろうか😭
はじめてのママリ🔰
3歳7ヶ月になりますが、今も寝起き不機嫌でずっと大声で泣いてます😔赤ちゃんのころからそんな感じでした。
個人差はあるでしょうが、うちのこは未だになくなりません😭いつまで続くんだろうか😭
「ねんね」に関する質問
2歳過ぎてから、お昼寝も夜も 泣き叫んで寝ることを拒否します… 2歳になるまでは、ルーティンですんなり寝てくれていました。 2歳過ぎたあたりから、絶対眠いはずなのに「ねんねやだ!」「あっち行こう!(寝室から出た…
私たちは夫婦共に生まれた時から二重で、両家でわかる限り一重は私の祖母(娘から見た曽祖母)のみですが、娘はまさかのその曽祖母にそっくりな小粒なつぶらな一重ちゃんです。 夫婦共にぱっちりで目も大きいので、当たり前…
1歳9ヶ月の子にイライラしてしまうなんて異常ですよね🥲🥲 最近寝かしつけの時に娘にイライラしてしまいます。 まず、絶対眠たいはずなのにベッドの上でずっと遊ぶ もうねんねの時間だからしないよーと言ったら笑って逃げ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりその子の性格なのでしょうか🥺いずれは成長して泣かなくなると分かっていても余裕ない時はしんどいですよね〜😭💦
はじめてのママリ🔰
寝起きだけですか?
普段から癇癪みたいな感じでおこしたりしてませんか?😭
うちの子は普段もそうなる感じで2歳児は1番酷かったです😅少しずつ落ち着いてきたかな?って感じですがなくなってはないです😟